見出し画像

乙女座水星


水星シリーズ、ゆっくりですがまた書き綴っていきますね!


水星とはどんな力があるかについてはこちらの記事でおさらいを!
地の性質を持つ星なので、陰の力と、乾いた力があるよ。



で、今日はそんな水星が乙女座に位置していた人は、どんな癖が現れるかについて、考察していくよ!


乙女座を表すときに、実用性、感覚の細やかさ、というのはかかせないんです。なんというか知覚が鋭い。

「情報を取り込む」というと、勉強する、知識を仕入れるみたいな意味もあるんだけど、教科書やグーグルを使って調べるってことだけじゃなくて、目の前の缶ジュースをみて、これは冷たいものなんだなとか、凍らせると3時間くらい溶けないなぁとか、知覚によって世界の、外側の形状などを取り込むっていうアナログなものも、水星の知覚認知力に含まれます。

乙女座ってのは、その水星が一番いきいきする星座なんですね。ディグニティ表を見るとわかるんですけど、

水星がドミザイル5点、エグザルテーション4点常備な上に、乙女座0-6.99度にあれば、さらに2点で、最高11点も獲得する星座なんです。

乙女座は、だからこそ、水星の知覚認知する力が非常につよい。物事を見る目が極めて正確であり、違和感によく気づき、それが何であるかを着実に、的確に掴む力がとても高いと言えます。

他の人が気にならないことでも、繊細に感じ取る。細やかに。
乙女座を表す言葉に「分析する」とよく使われるのはこのためです。

乙女座のことを私は高性能カメラみたいな力って表現することがあるんですが、乙女座さんは頭脳や思考だけで、物事を分析するってだけではなくて、金星や月がトリプリシティ、つまりベースにある、地の星座であることから、感覚も鋭いんですよ。なんとなく見ると見えるというか。聞くと聞こえるというか。細やかに。それが何であるかとか、どうなってるかが。

ただ、乙女座さんにそれを言ったところ、「私カメラ嫌いなんですよ、だって現実をちゃんと映さないじゃないですか」とのことでした笑

たしかに、、カメラってちゃんと写してくれるようで、変に明るくうつったり、暗いと映らなかったり、違う様子になることあるなぁと思いつつ、高性能カメラより、高性能な乙女座の知覚に惚れ惚れするのでした。

金星乙女座の人とかだと、グラフィックデザインとかほんと得意だったりしますよ。インスタ投稿みても、なんか空白もちゃんと使っていたり、まとまっているデザインが多い。

水星乙女座さんは、誰よりも繊細に的確に物事を把握する力が高いので、仕事にしても、普段の生活にしても、こだわりが出るかもしれません。他の人がスルーするようなところも見逃さない。
配線が見えてたりすると気になるとか?

しかも、乙女座さんは、もっとこうしたら楽だよね、とか、この方が綺麗で気持ちいいとか、ベースの金星や月が効いているので、まぁ、ひらたくいうと利益の出せる分析上手っていうめちゃくちゃ仕事じょうずな方が多いかもしれませんー。

ぜひそんな自分の強みを意識して活かしてみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?