見出し画像

いつも何をしているのですかと 問われたら

いつも何をしてるのですか?と
問われたら
季節の花や鳥のさえずりや
月や星を愛でていますと答えている
それでも納得できなさそうな人ならば
星を詠んで数えています。
ひらたくいうと占星術です。
と答えている。

星詠みとは何ですか?
統計学ですか?と問われると
どちらかといえば法則ですと
答えている。
そして時の雰囲気を読み解いていく
天気予報のようなものですと
答えている。
太陽系の星たちの織り成す
天空の奏でる時の雰囲気を読み解いて
それぞれの生命が
いつ根を深く はるに よきときか
いつ花を咲かせるに よきときか
必要に応じて 時を計ったり…

なんだか 長くなってきましたが
いつも何をしているのか?と
問われたら
わたくし 上田芳久は
詩を詠む人であり
夢を想い描く人であり
ナッツ&ベリー好きであり
星を詠む人
ひらたくいうと、占星術師と
いうことです。

一風変わったところのある…

 ☆  ★  ☆  ★  ☆

『星詠み 電話による個人セッション』
〜2020年 5月7日満月まで〜

※電話とインターネット環境を使用してこちらお電話させていただきながらの おおよそ40〜60分間のセッションとなります。

☆星詠みとは?

地球上に生まれた年月日と時間から
太陽と月をはじめとした
太陽系の星々の位置を再現し、
どのような星の元に生まれ、
予め授かっている特性、
氣質、性質、役割など、
また時の巡りの中で
今がどのような時期かなどを
読み解いていきます。


◆星よみびと 上田芳久 プロフィール

詩を詠むこと、星を詠むことを通じて
まわりてめぐる 自然宇宙のリズムと法則に 人と社会が ともに寄り添い、
それぞれの人、それぞれの いのちが
多様性をくるみながら、そのものととして存在し 輝き、支えあい、
調和して 循環している 自然と宇宙の美しさと、豊かさを表現している。 

長野県在住時代は、
星野リゾート軽井沢内
ハルニレテラス 常世軽井沢店にて
ヒーリングアーティストとして
タイ式マッサージを行う傍ら、
小諸ぎんがのうちを主催。
自給自足用に 米づくりを無農薬不耕起栽培で行なう。タイ、バリ島、
オーストラリア、インドなどの旅を経て
瞑想、禅の世界に出会い、千葉県いすみ市の
築100年の古民家に暮らしながら
星遊びのわ いすみ を主催。
東京、関西、九州、高千穂、天草などでも太陽系時空間 地球暦のワークショップ、星詠み個人セッション会、坐る会などを展開している。

セッション受付  お布施制(3690縁えん以上からの金額でのお振込をお願いしています)

受付 問合せ 070 6653 0369
mawaritemekuru888@y-mobile.ne.jp




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?