見出し画像

『ヒトの心』目に見えるものと見えないもの

難病寝たきりピアニストの私は思う。
『何もしていない。症状がきつくて耐えていただけの日』と、
『ピアノを弾けた日』があったとする。

客観的に見ると『ピアノを弾いている方』が頑張ってるように見える。
でも実際は『何もできずに耐えている日の方がずっと頑張っている。』

目に見えるものと見えないもの。ただそれだけの違い。

言うか言わないかの違い、やるかやらないかの違い。
知ってもらいたいと思うか、知ってもらいたくないと思うかの違い。
見せてもいいと思うか、見せたくないと思うかの違い。

健康な人も病気の人も障害のある人も、
みんなそれぞれの悩みや辛さを抱えていて、
みんなそれぞれそれなりにやりくりして生きている。

皆、数えきれないほどの色々を心いっぱいに抱えて、
その中から生き方を選ぶ。
その時その時『選ぶことのできる選択肢』がある。
人の数だけ生き方がある。
それを『人生』と人は呼ぶ。

いつもありがとうございます♡とても励みになります。