見出し画像

八ヶ岳Bee-by通信【その捌】大騒ぎ♪*Ji-beebee-children*

たんぽぽ様が優しいYellowのペンダントたちをお迎えに来て、ご帰宅後、星の花ガーデンには、Ji-beebee ji-beebeeの声が響き渡る。お庭はどうやら大騒ぎ♪

「ホシコさん!シジュウカラがご飯頂戴って言ってるから、ひまわりの種あげて!みんな、子育てに大変なんだからね。」

「誰もいませんよ〜。」

○▲◆×===〜Σ(□゜/)/Σ(□゜/)/Σ(□゜/)/

ハナコさんの訳のわからぬ悲鳴が鳴り響く

窓の前にヤマガラの赤ちゃんがいる〜〜。動かない。巣から落ちちゃったのかなぁ〜。どうしよう・・・」

画像1

パニクるハナコさん。ホシコの頭には、東京時代、チキン肌のままの雀の赤ちゃんを拾ってきて、鳥が怖くて鳥肌がたつ私に託して、さっさと仕事に行ってしまったあの悪夢が蘇る。

巣立ちじゃないの〜?あっ、カラスが泣いている。カラスに狙われるとまずいよね。」冷静なホシコさん。

「今日は仕事にならない!この子が巣に戻るまで、ずっとついていなくては!!この子は一番元気な子だ!」過保護な鳥ママ、ハナコさん。

ハナコさんはヤマガラ夫妻が餌をとりにお出かけしている隙に、いつも、脚立に登り煙突の中の巣を観察しているので、どの子がどの子なのかよくお分かりになっている様子です。

「あっ、飛んだ。」

ハナコさんは、心配で心配で一番ちゃんを追いかけて、どこかに消えていきました。

画像2

あっ、2号が顔を出しています。

画像3

ちょっと、悩んでいます。ガンバレ==(^o^)丿 (`⌒´)ノ

画像4

はい、頑張りました。

画像5

初めまして。Ji-BeeBee-children2号です。

画像6

まだ、3号4号は煙突の巣の中です。もしかしたら、5号もいるかもしれません。

画像7

4時を過ぎてもまだ巣立ちが続くようです。

画像8

あまりにも可愛くてあまりにも心配でハラハラ。今日は、仕事は無理です。

画像9

明日も無理かもしれません。。。あっ、明日もお客様の予約入ってた。鳥好きのパステル夫人御一行様だから、一緒に観察しよう(^O^)


画像10

はい、ママがやってきました。お腹すいたよね。

画像11

みなさん、雀の赤ちゃん↑

画像12

ヤマガラの赤ちゃん(↑1号一番でっかい元気ちゃん)に夢中になって・・・大事な僕を忘れていませんか?

画像13

僕はずっと待っている
窓の前で待っている

夕方のバナナ頂戴\(◎o◎)/(≖ ‿ ≖)(≖ ‿ ≖)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?