見出し画像

1ヶ月早い桜吹雪を想い感じること・・・

庭の遅咲き桜もピークを過ぎ、桜吹雪舞い散る季節となった。
八ヶ岳南麓に移住した21年前は、「ここは、ゴールデンウィークに、桜と梅と桃が一斉咲くのよ。」と教えてもらった。大地がドクンドクン息吹き、一気に咲き誇る花々の美しさとエネルギーの素晴らしさに圧倒されたものだ。

コロナ禍が始まるちょっと前に、海外受注を延期した。
その頃、あちらの国では、まだ、コロナのことなど無頓着で、延期の報の後も、能天気に、綺麗な宝石やルースの画像を送ってきたものだ。
私たちは「マスクとアルコールを用意してね。」と声高く言っていたが、今では、あちらは、世界第二位のコロナ大国となってしまった。
一昨年の春、仕入れ先の社長夫妻がゴージャス桜ツアーで日本にやってきて、桜に魅了された。昨年の春は元気なく「桜の写真を送ってくれ。」と催促され、桜の写真をいっぱい送ってあげた。今年は、息子さんから「桜の写真を送って欲しい。」とのメッセージ。21年前、御子息と御令嬢はまだまだご年少で仕入れで長期滞在していたハナコさんによく懐いていたという。今では、立派なパパとなり「あんな、目まぐるしいスケジュールのツアーなんか嫌だ。僕はハナコの家に滞在する。」と、ご両親に続き彼らも日本訪問を楽しみにしていたのだが、儚い夢となってしまった。

私たちは、以前、某化粧品会社からの受注を頂いたのだが、途中、税関で商品がストップする騒ぎあって以来、海外取引には慎重になっている。
少し、仕入れ延期は少し早すぎる判断かと迷ったが、今は、正解だったと思っている。

画像1

今年も桜吹雪が舞い散る季節がやってきた
海外仕入れができなくなって、2回目の春がもうすぐ終わる
春の看板商品である*桜トルマリンシリーズ*
リクエストを下さった西のWetter Hexe様、ごめんなさい。今年もつくってこれませんでしたね。「何年でも待つから大丈夫・・・その時、あの時はあんなことがあったねと笑い合えたらいいですね。」そんな言葉がと心に染み入り本当にありがたく思う。

一年前は、来年になれば、収束してるとどこかで信じている自分があって、まさか、今年もなんて思ってもいなかった。
トランプさんが、以前、収束まで10年かかるなんて言っていたそうですが、その時はホラだと軽く流していたけど、2年目の春を迎えた今、そんな言葉をちょっと深刻に受け止める自分がいる。オリンピックは本当に開催されるのだろうか?
そんなことばかりを考えていると、鳩尾のところに硬い塊を感じる。たくさんの不安や恐怖が渦まく今、桜吹雪が風とともに舞い踊る。

画像2

桜が散るのは、何となく、ちょっと物哀しいけれど・・・
ほらほら、桜の中に、鮮やかな新緑の緑が輝いている。

人間の世界は、さまざまな不安や恐怖に満ち溢れているけれども、桜の花は今年もしっかり綺麗に咲き、今では鮮やかな新緑のエネルギーに満ち溢れている。

鳥は青空高く飛び、春の歌を歌ってる。

こんな世の中になって、大地のエネルギーの中に、自然の中に生きていることを本当にありがたいとに思う。

コロナ禍これからどうなることやら、仕入れの旅にいつ行ける?

新緑の鮮やかな光は、心に勇気を与えてくれる。

在庫も少なくなってきたし・・・競合相次ぎごめんなさい<(_ _)>の今日この頃・・・大自然のみんなに元気をもらい(?笑?)ホシコとハナコ、大事にしまっておいた秘蔵の品を宝箱からドドンがドンドン♪出しました。

画像3

20年前の仕入れ旅でみつけてきた石やら、昔デザインしたものやら、美しすぎて売りたくないなどとケチっていたものや、これが結構いいものや超レアものがあったりしてニコニコニコニコお宝三昧♪(★‿★)(★‿★)今、2人できゃーきゃー喜びながら磨いて浄化してお披露目する準備をしています。

これで、何とか繋ぎになるかなぁ?次回の仕入れ旅までに♪
「風は地蔵菩薩様が地球を掃除してくれているんだよ。」と大好きな知り合いのおばあさまが教えてくれたことがある。

春の風にのって、舞い踊る桜花、桜吹雪は、きっと、この星を、私たちの心をお掃除してくれているんだ。そんなことを信じたい。

コロナ早く収束すると良いですね(*⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?