ほしけい

YouTubeや本でインプットした情報を、学生時代のノートのようにまとめて発信していま…

ほしけい

YouTubeや本でインプットした情報を、学生時代のノートのようにまとめて発信しています。 学習中の内容を自分なりに整理した「備忘録」のような記事が多いかもしれません。 詳細は、https://note.com/hoshikei/n/ne44dcc64c349 をお読みください。

マガジン

  • トレーニング

    トレーニングについて学んだことの記事のまとめです。

最近の記事

【読書ノート】AI時代の到来!努力の概念が変わる『努力革命』

「努力」という言葉から、どんなイメージを思い浮かべますか? 辛いこと、苦しいことを我慢して続けるというようなイメージではないでしょうか。しかし、AI技術の急速な進化は、そんな私たちの「努力」に対する概念を大きく変えようとしています。 今回ご紹介する『努力革命 ラクをするから成果が出る! アフターGPTの成長術』は、AIを味方につけて「ラク」しながら成果を出す、新しい時代の努力論を私たちに教えてくれます。 AIがもたらすゲームチェンジ AI、特にChatGPTのような生成

    • 【トレーニングメモ】 トレーニングメニューと1週間のスケジュールを考えてみた(2024年8月18日作成)

      自宅でのトレーニングメニューをきちんと決めていなかったので、筋トレ編、有酸素編それぞれについて、ジムバージョン、自宅バージョンのメニューを考えてみました。 ( )で括っているものは、その時の体調や時間に応じてやったりやらなかったりという感じです。 自宅にあるトレーニング器具 ダンベル(Northdeer ダンベル 可変式 小型 スチール製) 13キロ×2 5キロ×2 ディップススタンド 腹筋ローラー プッシュアップバー ケトルベル(24キロ) アジャスタブル

      • 【読書ノート】数学の勉強を再開する前に、『君と紡ぐソネット ~黄昏の数学少女~』を読んでみた。

         今回は、講談社ラノベ文庫から出ている『君と紡ぐソネット ~黄昏の数学少女~』という本の紹介です。 第12回講談社ラノベ文庫新人賞<優秀賞>を受賞した異色の数学ラブコメです。  本書を知ったのは、2年ほど前にYouTuberのヨビノリたくみさんが出演している「ほんタメ」というチャンネルで紹介されていたのがきっかけでした。当時高校2年生の娘の数学の勉強に役立てばと思い、購入してみたのですが、結局は私が読むことに。娘は学校の勉強で手一杯で、本を読む時間がないとのことでした😅

        • 【メモ】 デジタル時代の知的生産術:Google KeepとCosense(旧Scrapbox)で始めるツェッテルカステン

          今回は、ツェッテルカステンというメモ術をご紹介します。 このメモ術は、ドイツの社会学者ニクラス・ルーマンが考案したもので、『TAKE NOTES!』という本でも紹介されています。 ツェッテルカステンとは? ツェッテルカステンとは、ドイツ語で「ツェッテル(Zettel)」は「カード」や「紙」、「カステン(Kasten)」は「箱」を意味します。 つまり、アイデアや情報が書かれたカードや紙(ツェッテル)を箱(カステン)に蓄積し、関連する情報を結びつけることができるようにする

        【読書ノート】AI時代の到来!努力の概念が変わる『努力革命』

        • 【トレーニングメモ】 トレーニングメニューと1週間のスケジュールを考えてみた(2024年8月18日作成)

        • 【読書ノート】数学の勉強を再開する前に、『君と紡ぐソネット ~黄昏の数学少女~』を読んでみた。

        • 【メモ】 デジタル時代の知的生産術:Google KeepとCosense(旧Scrapbox)で始めるツェッテルカステン

        マガジン

        • トレーニング
          2本

        記事

          【トレーニングメモ】 トレーニング4つの原理と5つの原則:効果的なトレーニングのための基礎知識

          トレーニングの4つの原理1. 過負荷の原理 ポイント: いつもまでも同じ負荷では成長しない。現状に適応した体に、更なる刺激を与えることで成長を促す。 具体例: 筋トレ:徐々に重量や回数を増やす、新しい種目に挑戦する ランニング:距離やペースを上げる、インターバルトレーニングを取り入れる 2. 特異性の原理 ポイント: 目的とする能力向上には、それに特化したトレーニングが必要。 具体例: ウエイトトレーニング:筋力は向上するが、心肺機能はある程度までしか向上し

          【トレーニングメモ】 トレーニング4つの原理と5つの原則:効果的なトレーニングのための基礎知識

          Kindleでの読書記録に最適なWebサービス:BookNotion Z

          こんにちは。 今回ご紹介するのは、「BookNotion Z」というWebサービスです。 みなさんは、Kindleでハイライトした箇所をうまく活用できていますか? 今日は、Kindleハイライトを活用しやすくするためのWebサービスの紹介です。 これまでKindle書籍でハイライトしながら読むことも多かったのですが、ハイライトした箇所の有効な活用方法を見出せずにいました。BookNotion登場時には期待しましたが、端末がiPhoneやiPadに限定され、Kindle端末

          Kindleでの読書記録に最適なWebサービス:BookNotion Z

          noteはじめました。(2回目)

          先日、noteに登録して10年が経ったということで、10周年記念バッジをいただきました。ほとんどの期間は放置状態でしたが...💦 以前、少し記事を書いたこともありましたが、いろいろ思うところがあって削除してしまったので、これが2回目の「はじめまして」となります。 何かを表現したいという気持ちはあったものの、「何を書けばいいんだろう?」「自分に書く価値のあることってあるのかな?」と悩んでいるうちに、筆が進まなくなってしまいました。 それでもやっぱり、何かを表現したい気持ち

          noteはじめました。(2回目)