見出し画像

海外でのデータ保管について

近年、日本人の個人情報が海外に保管されていることに焦点が当たってきています。

事の発端は、LINEの会話履歴が中国で無造作に保管されていた事です。

ただ、実は昔から海外での保管については問題視されています。

それは、今から8年前の2013年。

米国政府が違法に暗号を解読して(米国に保管されている)他国のデータを閲覧していた、という事件がありましたね😀

つまり、2013年から海外でのデータ保管は問題視されていました。

しかし、日本政府は全くの無対応。

そしてやっと今年、1000万人以上のユーザーを抱えるSNS運営会社に対しては「データの保管国名」を公開するように求めました。

が•••。 

それも、経済界の反対によって呆気なく潰されました。

今後、問題を先送りにした場合どうなっていくでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?