見出し画像

絵が教えてくれた私の願い

私は絵は苦手だ。小学校のときも、絵を描く授業よりも書道の授業の方が好きだった。
そんな私が受けてみた、絵を描くWS。
絵を通して自分に潜り、自分とつながる。そこで感じたことをスケッチブックに表現してみる。
みえてきたのは、潜在意識にある私の願いだった。


まずは、最近のイライラしたことやもやもやしたことを思い出す。

2連休の初日
前日までは「家の片付けや、(習い事である)書道の練習をしたかったし、noteの記事を書こう!」と思っていた。
実際は、漫画を読んで過ごしてしまった。
頭の中では「こんなはずではないのに・・・」「やりたいことが他にあるのに!」と声がする。

だけど漫画が面白すぎて、どんどん読み進めてしまう。やめられない。
時間なんてあっという間。その世界に没頭してしまう。
気づけば1日が終わっていた。

そんな葛藤を絵で表してみる。
どんな色で、どんな形で、どんな質感なのかと問われ、目を閉じてゆっくりイメージしてみる。

黄色と黒の、糸がこんがらがったものが出てきた。
もやもやの象徴のような、ぐちゃぐちゃっとしたもの。
ここで少し不思議だったのは「黄色が出てきた」こと。

私にとって黄色はとてもポジティブな色なのだ。
エネルギーの源というか、あたたかさの象徴のような色。
それがもやもやの中に出てきたのが意外だった。

「あれ?黄色があるということは、一概にネガティブなことでもなかったのかな?」

紐解いていくと、「面白い漫画を読むこと」はとても好きな行為だ。面白い漫画を読んでいると、その世界観やストーリーにどんどん引き込まれ没頭できる。
自分の世界が更新される感覚があり、ある意味充実していた時間だった。

なのにその大事な感覚すら私は「否定」していた。
もともと計画していたタスクでなかったという理由で。

「休みにもちゃんと行動したい!」
「だってそれが生産的で『いい自分』だから!」
という声がして、「ゆっくりと家で漫画を読むこと」を悪いこととして禁止しようとしていた。
「だらだらと漫画を読む私」に抗おうと必死で自分を諌める「もうひとりの私」。

自分で自分を攻撃していたら、そりゃ心も休まらないしもやもやするよね。

どうやら私は「自分が決めたことを実行できない」ともやもやするらしい。
いかにも完璧主義的な発想だが、わかっていてもそれを許すことは案外難しい。

WSでは「自分のことを許せなくなったのってなんでなんだろう〜」とさらに深ぼっていった。
子供のころの些細な体験や出来事。
忘れてしまっていた中に、引っかかっていたものがあった。
それを言葉にしてみると、どんどん気持ちが溢れてくる。

「ああ、子供のころの私はそんなふうに感じてたんだね…」
記憶の中の自分に「よく頑張ってたね」と声をかけてあげたくなった。

結果、「私は私と仲直りしなくちゃ!」という発見があった。

もやもやした自分を表現して終わるのではなく、「それを癒すプロセス」も一緒に辿ってくれたWSでの体験。
私の頭の中の声は、なかなかに強い。
ひとりでは、対処しきれないことがままある。
だけど、人との対話を通して、少しずつ解明していく。
ちゃんと私の声を聞いてくれて、それを絵に表すお手伝いをしてくれた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?