見出し画像

初めて知ったHSPという個性

今まで私はいろんな病気を合併して持っているんだと思っていました。

そして、そう思う前までは「生きてることがこんなに苦しいのにみんなどうやって生きてるんだろう」と子供の頃から本気で悩んでいました。

先日テレビで『HSP』という個性を目にしました。長く生きてきて初めて知った単語。あまりにも共感できて、まんま自分のことを話されているのかと思ったほどでした。

HSPについてその後自分で調べると、当てはまることばかり。
「そっか、私はそういうことだったんだ」と納得して少し気が楽になりました。


仕事が本当に辛くて、止める数ヶ月前からこの個性がより爆発した気がします。

電車で子供の泣き声や笑い声、子供得意あの甲高い声がどうしても耐えられなくて、イヤホンを付け大音量で音楽を聴いてシャットダウンしてました。

喫茶店やファミレス等でも周りで大きな声で話す人の声にどうしてもイライラしてイヤホンをつける。

寝る時に換気扇の音、外の風の音、環境音が気になって眠れずイヤホンで爆音で音楽を流して寝る。おかげで目覚ましが聞こえず、今後働けるか本当に不安でいっぱいです。

あげだしたらきりがないほど、まだまだいろんなことがあります。生きているのが辛いことがどんどん膨らんでいる気がします。


幸せになりたいなぁ。

お金持ちになりたいなぁ。

そしたら少しは楽しく生きられるのかなぁ。


星神侑兎

HSP気質な私に少しだけ救いの手を…。サーポートにより私に生きてる意味を頂けましたら幸いです。