見出し画像

先日、ご利用いただいた方からご利用報告をお写真と共にご連絡いただきました。

ボードゲームの様子

スペース内には無料で貸しだしている、ボードゲームをたくさん置いてます。
今回のお客様は何度かリピート頂いている方で、今回のご利用は5名ほどでボードゲーム会をしたそうです。

私は以前までボードゲームに馴染みがなくて、初めて遊んだのが2年くらい前に人狼ゲームをやった覚えがあります。
そもそもボードゲームが流行り始めたきっかけは皆さまは何だと思いますか?

今ではボードゲームカフェというのも耳にする機会が多くなったように感じます。
2019年、日本でのボードゲームカフェはおよそ350店舗だったそうです。
それが、2021年になってからはおよそ480店舗にもなっているそうです。たった2年で120店舗も増加しました。コロナの流行っている時期でしたが、こんなにも増えたということは世の中からの需要があるということです。

なぜこれだけ需要があるのか、個人的に調べてみました。

① お手軽に購入できる
これだけ流行り始める前までは、ボードゲームを買う場所といったら一部のショップまたはオンラインサイトのみで、入手数に手間があったそうです。
しかし今では、買えるも店舗もかなり増えていて色々な量販店で見かけるのではないかと思います。

② ボードゲームYouTuberの増加
YouTube業界で、ボードゲームYouTuberが増加しているそう!
普段、私はYouTubeを見ることは少ないのですがボードゲームのYouTubeを見てみました。
内容はチャンネルによって様々ですが、見ているだけでも楽しいです。

③ 種類が豊富
なんといっても種類が豊富なんだそう!
当スペースでも10種類くらいは置いてありますが、種類が豊富な上に大人から子供まで楽しめるものばかり!
人狼など、大勢でやったらとても楽しめましたし、ルールがわからなくてもやっているうちにわかってきます

このように、誰もが楽しめるもの、しかもお手軽に!というのがありどんどん普及していったのではないかと思います!


ボードゲームは紀元前3000年も前から存在している

そして、ボードゲームの歴史はとっても古くおよそ紀元前3000年も前から遊ばれており、その当時は「すごろく」が盛んだったとか、、

普段身近にあるものを改めて歴史から知るのもまた一つ知識が深まってさらに楽しく遊べそうですね。

皆さまも、年末年始のおうち時間をいろいろなボードゲームで遊んでみるのはいかがでしょうか。


種類は豊富!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?