見出し画像

ブランドは1日にして成らず

こんにちは。
すずしゃちょうです。

今回はブランディングの本の要約です。

ブランディングが9割
なぜか小さい会社でも勝てる
不思議なカラクリ

著 乙幡 満男
 
青春出版社
1490円+税
253ページ

#読了 #2020年54冊目
#ブランディング
——————————————
■著者
株式会社ブランドテーラー代表取締役
——————————————
■内容
ブランド、ブランディングの概念、
作り方、広め方等が書いてある
——————————————
■感想
ブランディングはマーケティングを行う
上で重要視しなくてはいけない概念で
あり、改めて勉強になりました。
——————————————
■要約
——————————————
■ブランド=見えない価値
・人は高くても意味の感じられる価値に対価を支払う
・安売りでお客さんを繋ぎ止めることはできない
・企業とお客さんのとの接点を通して、お客さんに評価され、
お客さんの頭の中に蓄積されていく価値
・そのブランドが企業としての使命を果たすための存在かどうか
●価格プレミアム
・同じコーヒーでもスタバには100円多く支払える

■ブランディング活動とは
・マーケティング活動(4P)を通じて、一貫したタッチポイントを
通して、お客さんの頭の中にブランドを作るということ

■ジョハリの窓
1)開放の窓
2)盲点の窓
3)秘密の窓
4)未知の窓
●最も注目すべきは2)の他人が知っていて自分が気づいていない領域
・自社では当たり前だった事が、見方を変えたら最大の強みだった

■インサイト
・心の奥底にある本音
●当たり前を疑ってみる

■コトラーの競争地位戦略
1)リーダーブランド
2)チャレンジャーブランド
3)ニッチャーブランド 
4)フォロワーブランド
●自分たちはどこにいてどう戦うべきかを知る事

■ポジショニング
・自社のユニークな価値をお客さんの頭の中に位置付けていく

■顧客にとっての価値
1)機能的価値
2)情緒的価値
3)自己表現的価値
●優位性を保つカギは2)と3)

■ブランド要素
1)ビジュアル要素
2)バーバル要素
●受けてがらしさを感じとって初めてブランドのらしさが創られる
・各タッチポイントにおける一貫性のある訴求
・ブランド管理は品質管理と同等くらい重要

■タグライン
・ブランドのスローガン
●Nike Just Do It

■ブランドステートメント
我々(ブランド名)は、(顧客)に対して、
(自社の強み1)や(自社の強み2)を活かし、
(自社の機能的価値)や(情緒的価値)を通じて、
(理想・目指す姿)を実現します。

共創の時代
1)認知
2)訴求
3)調査
4)行動
5)推奨
●ブランドの本質的なところは残し、時代に合わないところは新しくしていく
——————————————


#青春出版社
#ブランディングが9割
#乙幡満男
#なぜか小さい会社でも勝てる不思議なカラクリ
#アウトプット #インプット
#読了 #本好きな人と繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい #読書好き
#読書日記 #読書ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?