見出し画像

そもそも「経営」とは、トライ&エラーであるはずなのに

そもそも「経営」とは、トライ&エラーであるはずなのに、長い年月「暗記学習」という、何の試行錯誤も必要としない学校教育を受けさせられているから、何か店をやるとか商売に手を出す時に、「お手本に従う」「マニュアルに沿って黙々とやる」に終始してしまう。

しかし、そんな商売敵は、ゴマンといるわけだから、順調にいくわけがない。
「ナレッジ」「マインド」「スキル」は確かに重要なビジネスの3要素だが、「トライ&エラー」が無ければ、どれも似たようなことをやっているだけにすぎない。


※「チップ」は有難く拝受させて頂きます。もし、この記事が多少でも役に立った、或いは「よかったので、多少でもお心づけを」と思われましたら、どうぞよろしくお願いいたします。贈って頂いたお金は1円たりとも無駄にせず大切に使わせて頂きます。