マガジンのカバー画像

天体イベント

27
四季図など
運営しているクリエイター

#冬至図

今の日本社会にピリオドが打たれるのであろう~2022年冬至図&2023年春分図~

最近、占い活動がおざなりになっていましたが、2022年冬至図と2023年春分図から、2023年前半の世相を読んでいきたいと思います。

◆2022年冬至図2022年12月22日午前6時49分が冬至点です。

主要天体ですと、水サインの天体が魚座の海王星しかないので、ウェットな感じはあまりしないです。また、ASC-DSCラインより下部に天体が集中しているので、外向きに動いていく感じでもないです。

もっとみる

2021年冬至図を読んでみた~オミク〇ンは流行ってしまいます~

遅ればせながら、2021年冬至図を読んでみたいと思います。この冬至図の有効期間は、2021年冬至から2022年春分までです。

◆オミク〇ンは流行ってしまいますオミク〇ンの流行はどうなるかが気になるところですが、残念ながら流行してしまいそうです。健康を示す6ハウスに、「感染症」を表す海王星が入っているからです。また、「大衆」を表す月と海王星がトラインですので、急激ではないものの緩やかな形で、オミク

もっとみる

【検証】過去記事の2020年冬至図の予言が当たっているかを検証してみた

毎日投稿267日目。今日は、2020年10月31日に公開した「2020年冬至図を読んでみた〜軍事的衝突もあり得そうな情勢〜」で予言した内容が当たっているかを検証してみたいと思います。

◆ 2020年冬至図を検証してみた2020年冬至図は、2020年冬至(12月21日)から2021年春分(3月20日)までの日本の運気を表す図です。

以下は、記事の本文です。

確かに政治やオリンピックのゴタゴタも

もっとみる

2020年冬至図を読んでみた〜軍事的衝突もあり得そうな情勢〜

毎日投稿128日目。今日は、2020年12月21日19時2分の冬至図を読んでいこうと思います。グレコンが始まる8時間前というのがなお興味深いです。
今年も残り2ヶ月ですので、冬の運気を読むのには、タイミング的にはちょうど良いですね。

◆冬至図のチャートを読んでみた2020年の冬至図は、2020年の冬至から2021年春分の日までの日本の運気を表すものと考えます。
※太陽を山羊座0度するため、19時

もっとみる