マガジンのカバー画像

日本語教育、他外国語との比較.

5
日本語教育に関する記事。対象者は日本語教師をはじめて間もない方~経験はある人、言語についてお好きな方まで。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

母語の干渉

母語の干渉

What do you eat for dinner tonight?(今日の晩ごはん、(あなたは)何を食べますか)今はまだ「わかりません」

➡この「わかりません」を英語、フランス語、ベトナム語でで訳されるとき、

「I don’t know 」「Je ne sais pas」「Toi khong biet」となり、母語の直訳で言ってしまうと、日本語のわからないと少し意味が違う違和感を覚えたこと

もっとみる

日本語教材で「この言葉、実際日常生活で使っているのと隔たりがあるな〜と思うもの」個人的に【ハンサム】【親切】【3か月】。日常生活使うのは【かっこいい】【優しい】【3ヶ月】。IIグループの【足りない】を【足らない】とは言わないけど、いい加減【ら抜き言葉】を正式な可能形にして欲しい。