見出し画像

刺激(快楽性)が強すぎる本について。

長男は本が好きだ。

生まれてから、特に妻が頑張って「読み聞かせ」を続けてくれたことが大きいのだと思う。寝る時間も惜しんで、「これ読んでほしい!」と泣きながら主張する彼の姿は、今思えばとても尊かった。(今は6歳ということで、泣きながら読み聞かせを求めることはなくなった)

ここ最近、いや、案外じわじわとだったのかもしれないが、息子の本の読み方に変化が訪れている。良くも悪くも、刺激を求めるようになったのだ。

最近の息子のお気に入りは、学研が出版している「最強王図鑑」シリーズ。テレビアニメ化もされていて、子どもには人気なのだそう。

息子も、アニメはAmazon Prime Videoで鑑賞している。恐竜やら妖怪やら昆虫やら英雄やら、テーマごとに1on1で対決して「最強王」を決めるという仕組みだ。

なんとシリーズ累計発行部数430万部超えとのことで、やっぱり「勝ち負け」というのはシンプルだが興味を惹くのだろう。

僕はもともと、「本を読むなら何でもいいよ!」と思っていたタイプだ。

僕も幼少期、本に助けられて生きてきた実感はある。だから息子にも、本を読む楽しさを知ってほしいと願ってきた。

だがここにきて、長男が「刺激を求めているような読書」に偏りつつあることに微妙な心境になっている。

「最強王図鑑」シリーズを非難したいわけではない。エンタメコンテンツとして優れているのも分かっている。

けれど読書体験をエデュケーションのひとつと捉えるならば、刺激が強すぎることによって、他の本に触れる機会を奪ってしまうのではないか/他の本では物足りなくなってしまうのではないかと心配している。

何事も、刺激というのは「ほどほど」でなければならない。

調味料やスパイスだって、ガツンとくる刺激というのは中毒性が高く、食べ過ぎてしまうと健康を害する恐れがある。(たまに食べるのはOKだが)

現に、息子が「また新しい最強王の本がほしいなあ」と口にするようになってきた。「本がほしい」なんて喜ばしいことだけれど、もっと1冊の本を精読してほしいので複雑だ。

ちょっと乱暴な意見かもしれない。あくまで私見として胸に留めておくことにする。しばらくは経過観察してみようか。

#育児
#育児日記
#育児記録
#父親育児
#本
#読書
#最強王図鑑

この記事が参加している募集

#育児日記

50,759件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただくのも嬉しいですが、noteを感想付きでシェアいただけるのも感激してしまいます。