見出し画像

7月11日〜7月18日振り返り

こんちわ。
7月11日から一週間。この週は出張ウィーク。
苫小牧、十勝エリアを行き来してました。都心を離れ、郊外に行くのはやっぱり楽しいし、学びと視野と視座が広がる。同じ北海道でも良くも悪くも、考え方、風土が違い、それもまた苫小牧と十勝でまた違う。
十勝出張では、行ってみたかったホテルに泊まることができた。ホテルのスタッフはいい人、面白い人が多いし十勝の材料を使ったカレーやクラフトビールが最高に美味くて幸せすぎた。

この仕事で良いことの1つにいろんなレイヤーの方の話が聞けることがあると思う。それぞれレイヤーでの想いがあって、ミッションがあって、社長とスタッフでの想いも考えも違う。
いかにそこを汲み取っていい提案いい仕事ができるか、顧客も自分も時には辛いこともあるけど、それも一時的で、中長期で見て、結果良ければそれでいい。良かった時うまく行った時の快感はめちゃくちゃ良い。
短期の負をいかに負と思わなくさせるか、負でも考え方をリフレーミングしてみたら、お!なんかいいじゃん!やってみよ。になる。社長ではなく、現場の視座を上げることで、会社が動き出す。
視座を上げる為にももっと知る、深く正しく理解する。その上で出来ることを精一杯する。当事者意識を上げて上げて。もっと出来る出来る出来る。いつもそう考えてたら結果出来てる。だからやります。行動あるのみ。

もっともっとやりたい!と思えた1週間でした。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?