ホリキリ@特養常勤医

大阪の特養で常勤医師をしています。ACP、食支援、ポリファーマシー対策、ポジショニング…

ホリキリ@特養常勤医

大阪の特養で常勤医師をしています。ACP、食支援、ポリファーマシー対策、ポジショニングなどやっています。元外科医。

最近の記事

No6 振り返りをしたら感謝が溢れ出た

こんにちわ。 社会人大学院生のホリキリです。 毎週土曜日はnoteの日。 ということで、今週の大学院生活を振り返っていってみます。 1、1週間の振り返り・月曜日 今週は海の日で祝日。 息子の柔道大会が朝から夕方まであり、この日は何もしませんでした。 計画的に何もしない。 これも大事。 ・火曜~土曜日 月曜日に何もしなかったので、やばいやばいと言いながら、朝から活動を始めました。 先週から、自分の研究で何をやっているのか?が自分でわからなくなって来ていたため、研究のはじ

    • No5 抄読会というプレゼンと尽きることない不安感 

      ども、ほりきりです。 今日は土曜。私のnote投稿日です。 大学院生としての一週間を振り返っていきます。 今日もよろしくお願いします。 1週間の振り返り月曜日: ゼミ日です。 大学院生になり初めての抄読会。 英語論文を丸ごと訳して発表しました。 読んだ論文はこちら。 https://apjon.org/article/S2347-5625(21)00094-9/fulltext タイトルは「Definition and recommended cultural con

      • No4 締切が増えて大学院生らしくなってきた!

        ども、こんにちわ。ホリキリです。 土曜日は週1回のnoteの日。 今日もよろしくお願いします。 まずは1週間の振り返り月曜日: ゼミ、講義、そして2回目のミーティングがありました。 2回目のミーティングは、私から時間を取ってもらいました。 早めにミーティングはやっていた方がいいという、先輩のアドバイスがあり、理由もわからず、まず指導教官の先生方の予定だけ押さえました。 とりあえずミーティングやっとけ!というアドバイス。 具体的に何を準備して、どのような心持ちで行けばいい

        • No,3 社会人大学院生、1週間の振り返り

          こんにちわ。ホリキリです。 今日もよろしくお願いします。 今回で大学院研究noteの3回目。 自分自身の一週間の振り返りも兼ねて記事を書いていきます。 よろしくお願いします。 ・今週の振り返りまず、今週のことをツラツラと書いていきます。 ・月曜日 大学に行き教室のゼミに参加。抄読会と学会発表の予演を聞いて、色々とコメントした。人のことについては色々言えるんすよ。あとは必修の講義に参加した。内容は「オープンアクセスとハゲタカジャーナルについて」。論文を書いたことが1回しか

        No6 振り返りをしたら感謝が溢れ出た

          No,2 先行研究を読み、大海原でおぼれかける 

          おはようございます。 社会人大学院生1年目のほりきりです。 このnoteは、社会人大学院で学んだことや論文作成中に思ったことを書いていこうと思っています。 前回6/17には、社会人大学院生になり、先行研究のレビューをやる必要が出てきたので、先行研究のレビューのやり方について調べてみました。 https://note.com/horihorikiri/n/nb8ed904c5ba4 今回は、先行研究レビューを初めてすぐに溺れかけたっていう話をしたいと思います。 それでは今日も

          No,2 先行研究を読み、大海原でおぼれかける 

          No,1 社会人大学院生になりました!ところで、先行研究レビューってなに? 

          どうも、ホリキリです。 今年の4月から社会人大学院生になりました。 現在、大学院生が何をすればいいか全然分からない状況ですが、その状況もなかなかおもしろいと思い、今悩んでいることを記録として残していこうと思います。 社会人大学院生1年 2ヶ月目現在は、週1回夕方からの講義を受ける、というのが大学院生活の中心です。 それ以外としては、5月末に研究計画書を作成して、教室の中でプレゼンして担当教官にOKをもらって大学に提出しただけ。 まだ研究らしい研究は何も始まっていません。 研

          No,1 社会人大学院生になりました!ところで、先行研究レビューってなに? 

          アブスト読んでみた 20230801

          General practitioners' perspectives on discontinuation of long-term antidepressants in nursing homesEllen Van Leeuwen 1 2, Sibyl Anthierens 3, Mieke L van Driel 2 4, An I M De Sutter 2, Evelien van den Branden 2, Thierry Christiaens 1 PMID

          アブスト読んでみた 20230801

          アブスト読んでみた 2023/07/24

          Triple–Hormone-Receptor Agonist Retatrutide for Obesity — A Phase 2 TrialAnia M. Jastreboff, M.D., Ph.D. etc 概要 背景 レタトルチド(LY3437943)は、グルコース依存性インスリン分泌促進ポリペプチド、グルカゴン様ペプチド1およびグルカゴン受容体のアゴニストである。肥満症治療における副作用、安全性、有効性に関する用量反応関係は不明である。 方法 体格指数(BM

          アブスト読んでみた 2023/07/24

          今週のNEJM問題 July 20, 2023

          画像一発問題 26歳男性、5ヶ月で18kg体重減。 診断は? SMA症候群。 左側臥位、腹臥位で、SMAが腹側に牽引されるため症状が軽減する。

          今週のNEJM問題 July 20, 2023

          アブスト読んでみた 2023/07/22

          Do-Not-Resuscitate and Do-Not-Hospitalize Orders in Nursing Homes: Who Gets Them and Do They Make a Difference?Peter Tanuseputro 1, Amy Hsu 2, Mathieu Chalifoux 3, Robert Talarico 3, Daniel Kobewka 4, Mary Scott 5, Kwadwo Kyeremanteng 6, Gi

          アブスト読んでみた 2023/07/22

          アブスト読んでみた 2023/07/17

          Do-Not-Hospitalize Orders in Nursing Homes: "Call the Family Instead of Calling the Ambulance"Andrew B Cohen 1, M Tish Knobf 2, Terri R Fried 1 3 PMID: 28369740 PMCID: PMC5507729 DOI: 10.1111/jgs.14879 概要(DeepLで翻訳)目的: 入院禁止 (DNH) 命令が施行された後、

          アブスト読んでみた 2023/07/17

          今週のNEJM IMAGES IN CLINICAL MEDICINE

          https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm2215982 38歳男性の鼠径部皮疹。診断は? 真菌ではなく、Corynebacterium minutissimumの感染だった。 エリスロマイシン内服とムピロシン(抗生物質軟膏)で治癒した。 ✩参考 紅色陰癬:Corynebacterium minutissimumによって引き起こされる皮膚表層の感染症。

          今週のNEJM IMAGES IN CLINICAL MEDICINE

          ども、ホリキリです

          はじめまして。 特養で常勤医をしているホリキリといいます。 特養で働いていて、医療職以外の方にも知ってほしい高齢者医療のことについて発信していきます。 高齢のご家族様がいらっしゃる方のお役に立てればと思っています。 また、高齢者施設の内部状況についても発信していきますので、病院しか知らない医療職の方も見ていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ツイッターで情報発信もしています。 ほりきり 特養常勤医@大阪@horihorikiri よろしくおねがいします。

          ども、ホリキリです