カルディでくやしかったけどnoteの記事にしようと思いついて落ち着いた話 買い物するときは気を付けよう

カルディでモヤっとすることがあった。
まあ私が悪い。柱に小指をぶつけたのと同じ感情。
私が悪いんだけどさあ~
その帰り道、こういう喜怒哀楽を記事するのはどうだろうと思った。

私が記事を読んだ場合は「共感」とか「初耳!興味あった。教えてくれてありがとう!」みたいなときにコメントを書きたくなる。だから感情が入った記事は好き。

カルディでいつも買ってるロカボナッツがお買い得だった。
レジでお支払いが済んだ瞬間、瞬間です!ここ大切。
安くなってないと思い、店員さんに「あれ?安くなってない。」と聞いたら、「ロカボナッツは安くなってるけどお客さんが買ったのはチーズ入りロカボナッツです。」と言われた。
取り間違えた私が悪いのねと思ったので、「すみません。チーズ入りじゃなくて普通のつもりだったので交換して下さい」とお願いしたら、
「うちは交換不可です」と言われました・・

まあね。食品を扱うからお店の対応は間違ってないのだろうけど。
でも状況からみてガッツリ個包装された商品で、支払った瞬間で何か事件が起こりそうもないんですよ。
けんもほろろに「無理です」と突き放されたらモヤっとしました。
向こうにしたら「間違えたそっちが悪い」だろうし、私も私が悪いって思ってる。でも普通のロカボナッツの箱の中にチーズ入りがしれっと混ざってた可能性だってあるもん。
店員さんにこれ以上なんの対応もできないし、店の方針なのでこの話はこれでおしまいです。クレーマーとか思われたらもっと不愉快だし。

私が悪いよ、悪い。けど・・というお話でした。
最後まで読んでいただいて本当にありがとうございます。
書くことで気持ちを昇華できました。
忙しい年の瀬、お買い物には気を付けましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?