見出し画像

バレンタインの思い出~その②~


いよいよ、二月でございます。
二月と言えば、バレンタイン

ほりべえのバレンタインの思い出については、
どうぞ  ~その①~
からお読み下さい。m(_ _)m

もう読んだよ~。という方は

いざ!! ~その②~

**********************************

実は、只のフラワーアレンジメントではなくいけばなとチョコレートとのコラボレーション作品にしたのには、訳があります。(=^ェ^=)


#CHOCOLABO   とは

またまた2013年の話です。
あれは、確か4月18日のこと

ほりべえがCHOCOLABOさんのお披露目会で壇上の花を生けさせて頂きました。

CHOCOLABOお披露目会壇上の花
あっっっ!!花がじゃまっ!!!


お披露目会から10年
CHOCOLABOさん、頑張っています。

障害のある人もない人も共に働く

こんな世界が当たり前になるといいなあ

今はほりべえ自身が障害者になりました。
これには、きっと訳がある。
そんな風に考える。

CHOCOLABOさんのサイトを是非ご覧下さい<(_ _)>


さて、そんな訳でほりべえの「バレンタインのいけばな」には
CHOCOLABOさんのチョコレートを使わせて頂いたのです。

では、夕方の部の写真です。

それぞれ個性ある作品が出来ました❗\(^o^)/
作品の一つをピッキナッ!👍️
ハートに挟まれたチョコレートが三つ並んでいる所が目を引きます。
主役は「チョコレート」花はそれを見守ってくれている
そんな作者の意図を感じますね。


今回用意させて頂いた器
ほりべえのバレンタイン
大好きなイチゴを乗せてみました。



あ~、みなさん ほりべえにはチョコレートは結構でございます。
もう、トラックいっぱいのチョコレートが大変ですから。www.


その代わりと言っては何ですが、今回の記事をシェアして下さると大変うれしく思います。

さらに、愛あるチョコ、義理チョコ、友チョコ、自分チョコ
もし購入されるのならば、CHOCOLABOさんのチョコレートを選んで下さるといいなあ。

<ネットはこちらをポチッと>
全国初の福祉チョコレート専門工房|CHOCOLABO(ショコラボ)グループ (chocolabo-group.com)


<横浜に来れる方>
2021年に
みなとみらいのランドマークプラザ1階に「CHOCOLABO」オープンしました🎊


〈マイルの貯まっている方〉
航空会社各種ショッピングサイトはこちら→



〈各種デパートのショッピングサイト〉でも購入出来ます。

ここまでお読み下さいましてどうもありがとうございます。


この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,019件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?