見出し画像

カルダモンで心のデトックス

先週末から東京では天気に恵まれ
紅葉🍂もだいぶ進んできましたね。

イチョウもわずかに
黄色に変わり始めています。

街中はもうすでにクリスマスグッズが
ディスプレイされていますが、
まだまだ秋を楽しみたいですよね!

カラダとココロをケアしながら
秋を楽しむアロマを
ブレンドしましょう😊

今日のアロマブレンド レシピ

✔カルダモン 5滴
✔オレンジ 2滴
✔シナモンバーク 1滴
✔クローブ 1滴

今日のアロマ20201104-2

オレンジ・シナモンバーク・クローブは
まとめて
ドテラ社の抗ウイルスブレンドオイル
「オンガード」でも代用できます😊

カルダモン、といえば、
インドカレーのスパイスに
使われていますね。

体に生命力を補いながら、
胃腸の消化不調を整え、
食欲を復活させてくれます。

また、
消化力の低下から
気管支に痰がたまり、
咳やくしゃみがでるときに
よいといわれます。

そして、
考えすぎたり、
くよくよ思い悩むときに
安心を与え、
人生に意欲をわかせてくれる
それが、カルダモンオイルがもつ
エネルギーです。

今年は半年以上も、
十分すぎるぐらいに
考え、思い悩んできましたよね。

カルダモンのエネルギーを
たくさんとりいれつつ、
そんな悩みはさっぱり
断捨離し、
心のデトックス、

オレンジ・シナモンバーク・クローブ
の組み合わせによる、
免疫力アップサポートで

年末に向けて
意欲的に取り組んでいきたいですね!

アロマは
必ず品質のよいアロマを
セレクトしてくださいね!

普通の雑貨店で売っているアロマでは、
リラックスではなく、
むしろ刺激になって休まらない可能性が
ありますので、ご注意を!




*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*




香り、嗅覚は、記憶をつかさどる
海馬を刺激します。


また、香りを嗅いでから
1秒もたたないうちに、
本能をつかさどるといわれる
大脳辺縁系に刺激が行き、
自動的に癒しのプロセスが始まります。


純度の高いエッセンシャルオイルでないと、
癒し、ではなく、
刺激、全く逆の作用となって
しまうことがあります。


ですので、
エッセンシャルオイルの選び方は
とても大切です。


植物の恵みである
ホンモノの香りを使いこなすと、
いろいろなことが巡り始めます🙋


本日ご提案の
アロマブレンドを試してみたい方は、
ミニボトルに小分けにして販売いたします。

ご興味あるかたは、
メッセージにてお問い合わせください。

よろしければ「スキ!」や「フォロー」にてサポートお願いします。この情報がどなたかのお役にたてたら、なによりもうれしいです!!