2023年4月育休復帰大作■進捗報告-④メンタル編ー

2023年4月復帰に向けて…
ゆるゆる〜〜と準備していること
勝手に進捗状況を報告しています。


①役割分担
②購入品
③タイムマネジメント
④メンタル
⑤情報収集

の5本柱で!
本日のテーマは「④メンタル」

最大テーマ「メンタル」

育休中最もやりたかったこと、「メンタル」関連のやったこと、やりたいこと。進捗報告します!

ところで。
自分のココロと向き合うこと。

どっぷり5年ちょっと、向き合い続けてわかったことは…

ここまでできたらゴール。
ということは、ないということ…

あぁ、楽になった。
あぁ、人格的に高まった。
あぁ、もうわたしホトケモード。

というものでもないんだー(笑)
うそーん。あっはっはー。そっかー。
常に新たな気づきがあり、深まり続けるものだなぁ。と実感。

さて、私がやったことは、主にこの7つ。

1.死と向き合う

育休入ってすぐ。
実の父親の病気発覚。看取りを通じて

しあわせとは?
生きるとは?
家族とは?

ひたすら内省
向き合い続け
受け入れ
自分の人生見つめ直しました

2.カウンセリング

「別にわたしのココロ、健康だもん!!」

と思いつつも…

ココロのモヤモヤがあったので
思い切ってカウンセリングを受けました。

リアル友達が、セラピストとして開業したこともあり、モニター体験したり

他の方の講座に申し込んでみたり。
セッション受けて
スピリチュアルなことも体験してみて。

カウンセリングは、病んでから受けるものでもない!誰でも、気軽に、定期的に、話を聞いてもらえる安心安全な場があるという必要性を痛感しました。

とにかくたくさん泣きました。
母親とも向き合いました。
インナーチャイルド癒しました。

3.コーチング

「コーチング」というコトバに、数年前に出会い気になっていたので…

これまた、思い切ってコーチング受けてみました。

オンライン友達が、コーチとして開業したこともあり、全7回。

わたし、教員として復帰したいのかしら?
若干の迷いがあったものが…
コーチングで、やはり私は教員をしたい。
という気持ちに気づきました。

目標が定まりました。

4.ゴールを定める

手帳に、2022年やりたいこと100リストを書いたり

宝地図を作ったり

ミッションステートメントを作ったり

自分はどうありたいのか?
目指すゴールは?

視覚化、言語化しました。

5.読書会

読書会を体験したい…と思っていたところ、人づてにディープな読書会を紹介していただき、10回ほど参加しました。

1人では絶対に手にしなかった古典に出会い読み、自己を内省し、対話を通してまた更に自分を見つめ直しました。

苦しくも貴重な経験でした。

6.振り返る

毎月計画を立て、振り返り続けました。できたこと。そして、課題。これからどうしたい、どうなったらいいか。

スモールステップで。

P D C A


7.書く内省

9月から始めたnoteは、私の「育休中メンタルと向き合うプロジェクト」の、最終形態かも。

書くテーマ思いつかない日も
絞り出し、書き続ける。
公開する。

思わぬ自分のホンネと出会い
いただくコメントから対話が生まれ
新たな気づきがあり…


これから


これら7つの実践は、「ココロの支え」となっていることは、確か。

1.あした死ぬかもしれないから、イマを味わおう。

2.心が疲れたら…いや。完全に疲れきる前に。あの人やあの人に…話を聞いてもらおう。定期的に聴き合う機会を設定しよう。

3.次の目標ができ、伴走してもらいたい時は、コーチに頼るという手もあるな。

4.視覚化、言語化、することでスピード感アップするから、これは続けていこう。

5.読書も続けよう。時には人と対話しながら読んでみよう。

6.振り返りもつづけたい。
でも振り返らない日々があったっていい。適度にゆるゆる。ふわっと肩の力を抜いて。

7.書く内省。まだ習慣化には程遠くて、けっこうシンドイ…しんどいけれど、何かしら続けられる方法はないかな。


あれもこれも。ではなくて〜

ゆた〜っとしつつ
削ぎ落としつつ
大切なことへ注力。

ところで…
こんな風にまとめて書くと 
「こんなにやったの??すごいね。わたしなんて…。」と
落ち込んだ様子で言われて、
ひそかに凹んでいた…。


私はちっっっとも「すごい」人ではない。

ただただ、自分の人間性への不信不満をきっかけに、5年かけて、ひとつずつ少しずつやってきただね。

はじめは、ホントに小さな一歩ばかり。
さぼるし、だらけるし、もとにもどる。

でも、仲間のお陰でゴールなき旅へ今日も歩む。

自分と向き合うことに、遅すぎるなんてことはない。毎回自分と向き合うのは、しんどく逃げ出したくなることも。こわいし、見たくないし。

でも、現状維持より0.5センチでも前進したいから。できそうな、小さなステップを踏み続ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?