見出し画像

「ニュータイプの時代を読んで」

ニュータイプの特性の一つにわがままとあった。最初は受け入れがたかったが、これはオールドタイプの利己的なわがままではなく、自分の内にある「真・善・美」に基づくわがままだと知って納得した。そして僕に最も欠けているのは美に対する意識であった。もともとがさつな性格なので、普段からの行動をもっと所作を美しく振舞うように気を付けなければならないと思った。値引き商品を買うことも、法律的には問題は何もないが、良いことなのかよく分からなかったが、「美」という観点から言えば、卑しい見苦しいと言えるのではないかと思った。また、最終的な結論として、美しくあるためには、余裕を持つこと、陰徳を積むことが大切なのではないかと思った。
  本書で気になった言葉
 ・「本物のイノベーターは世の中の課題を解決する。偽物のイノベーターは自分の価値を高める」を目標に仕事に取り組んでいる。
 ・「未来がどうなるか(予測)ではなく、未来をどうしたいか(構想)」
 ・「真理はあなたを自由にする」(キリスト教の言葉で、時間を経ても、場所が変わっても変わらない普遍的で永続的な真理を知ることで、既成概念を打ち破って自由な発想や思考ができるようになる。)

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?