見出し画像

メンバーカラー紹介

「今日は暑い中集まってくれてありがとう〜‼️」

「俺らに会いたかったですか❓」

「盛り上がってますか❓」

「楽しんでくれてますか❓」

「オッケー。じゃあ、ここでメンバー紹介をしたいと思います‼️」

🎵 負けず嫌いで 頑張り屋さん♪
やるときゃやるのよスーパーガール🎶
しっかり者だけど 時々おっちょこちょい♫
時々泣いて 時々怒って ドキドキ笑顔♪

🎵パワフルで 明るく前向き 情に熱い♪
やるときゃやるのよスーパーガール🎶
ちょっぴりだけど 臆病なところもあるの🎶
時々泣いて 時々怒って ドキドキ笑顔♪

ニコニコ リコリコ〜
ニコニコ リコリコ〜

虹色通り🌈
我らのリーダー🎶
その名も〜リコ〜‼️



あ。
すみません。
突然始まりました。
妄想劇。

紹介師のららみぃたんです。
お久しぶりです😁

今回は、いつもと趣向を変えまして、夏フェス的な感じで、虹色通りのメンバーを紹介したいと思います🥰


虹色通りは、共同有料マガジン。
現在メンバーは6名。
毎週金曜日に発行してます。

人には人それぞれの人生があり、生きてきた中で感じてきたもの、見てきた景色が違います。

辛かった過去も楽しかった過去もそれぞれあります。
雨が降った後には虹がかかるように、素敵な空の景色が見れることもあります。

辛かった景色も今は虹色に輝いて見えることもあります。
書くことで浄化されることもあります。

たくさんの想いが詰まった私たちの有料マガジン🌈虹色通り🌈


虹のように色んな色を持っているメンバー。
メンバーカラーを決めたら誰がどの色かなぁ?なんて妄想から、今回の記事を書くことにしました。

音楽はつけられないので、人それぞれ妄想で、曲をつけて読んでくださったら嬉しいです😊

ぜひ、夏フェスに来ている感じでどうぞ🖐️

あ、私、夏フェスに行ったことないけどね😆


では、リコちゃんのオススメ記事からどーぞ🤚

わかるわぁ〜。

有料記事の当番日は決まっているのに、なかなか書けない時がある。
というか、夏休みの宿題を最終日に泣きながらやるリアルちびまる子ちゃんの私。
早めに取り掛かればいいものを、伸ばし伸ばしにしてしまい、締め切り近くなってから焦る焦る。
そして、有料記事だからこそ、ちゃんとしたもの書かなきゃと思ってしまうと余計書けなくなる。

とても共感出来る記事。

この記事に出てきたお祖父様のことを書いたこちらの記事もオススメ❤️

年下だけど、しっかり者。
責任感も強いし、書くことにとても真摯に向き合っている虹色通りの発起人。
リーダーのリコちゃん。

そんなリコちゃんのメンバーカラーは、まさに情熱の赤なのです❤️


🎵yo yo yo🤚🤚🤚
いくyo🤚
言うyo🤚
東京生まれの東京育ち〜

度胸〜
状況〜
動揺〜
しないよ〜
けいこ〜

生きる傾向〜
光る蛍光〜
讃える栄光〜

けいこ〜 yeah
成功〜 yeah
けいこ〜 yeah
抵抗〜 yeah

yo yo yo
ここから見えるyo
漫画みたいな日常〜

…ダ…ダメだ…。
すんません💦
ラップ風に書きたかったんだけど、ラップなんて作ったことないし、歌ったことすらない。
嵐のA・RA・SHIのラップの部分さえ歌ったことないわ…。

韻も踏めず、韻って何?って感じなので、ホント申し訳ない💦
ま、ま、ま、そこはご愛嬌ということで😅

ではでは。
漫画みたいな毎日を送っているやなぎだけいこちゃん。
けいこちゃんは、野生のカバと子どもたちに言われていたり、鬼嫁として、私の記事に登場してくれる熱いものを持ち合わせている方。
だけど、物事に対して色んな角度から冷静に自分の心と向き合っているので、メンバーカラーは、冷静の青💙

けいこちゃんの冷静沈着な物事の視点の捉え方がわかる記事がこちら

ね。
こういうところなのよ。
けいこちゃんの凄いところは❗️
この考え方。
捉え方。
身の置き方。
言葉の選び方。
私なら「あいつが悪い」とか「あの人は生きてる世界の違うやつだ」と、簡単に切り離してしまうのに、けいこちゃんはそこに何があるのか、それまでに何があったのかをきちんと考える。

そして、そんなけいこちゃんに向けてちょうどよくほっといてくれる子どもたちの愛情の深さ。
さらに、長男くんの発せられた大人の言葉と態度。
学校に行かない選択をしていても対人関係しっかりしてる。
母親のことも1人の人として接してる。
そんなことがよくわかる記事💖


🎵たくさん食べても太らな〜い
いっぱい食べても胸焼けしな〜い
ドーナツ愛し
ラーメン愛し
アイス愛し
家族を愛して
いっぱい食べて
いっぱい笑って
いっぱい愛して生きていたいの〜♪
ベランダからこっそり朝の見送りしてま〜す〜🎶
K (ケーッ❗️)
I(アイ❗️)
N(エヌ❗️)
N (エヌ❗️)
I (アイ❗️)
K(ケーッ❗️)
U(ユー❗️)
きんにく〜(きんにーく❗️)
ハッ💪(ハッ❗️)
1番愛しているのは〜
筋肉〜(筋肉〜)
ハッ💪(ハッ❗️)
パワー💪(パワー❗️)
な・な・な・なちこ〜♪(なちこ〜)
ハッ💪(ハッ❗️)
パワー💪(パワー❗️)
な・な・な・なちこ〜♪(なちこ〜)


…どんなメロディやねん…。
カッコの部分は、レスポンスですからね。
って、そんなのは、どーでもいい…💧

ホント音感も歌詞のセンスのかけらもない…。
ままま、それもまた許してください😅


なちこちゃんは、最近noteから少し距離を置いてますが、そういう時間も時には必要だよな…と思っている私とメンバーです。

虹色通りで描かれている2世として生きてきたなちこちゃんの記事は、今の明るくてしあわせそうななちこちゃんからは想像出来ないことばかり。
辛かったことがあっても今笑って楽しそうにドーナツやおやつをパクパク食べてしあわせそうな姿をYouTubeで見ると、今のご家族と出逢えて良かったな…と、心から思えます。

こちらの記事は、いつもと違う印象のなちこちゃんの記事。
だけど、なちこちゃんのことが少しわかり、より一層愛おしく感じ、なちこちゃんにエールを送りたくなる記事。

どんなに辛いことがあったとしても愛と平和に包まれて生きていくことは出来るんだと思える。
今のご家族がなちこちゃんに注いであげている愛はとても深いと思う。

それは、なちこちゃんが愛情深いから。
なちこちゃんの心の中にはいつも平和がある。
なちこちゃんの周りの世界はどうか平和であってほしいと願う。
だから、メンバーカラーは平和の象徴の緑💚


🎵冬至の日には〜かぼちゃを食べてぇ〜
冬至の日には〜ゆず湯に入り〜
身体も心も温まり〜
1年の無病息災を祈る〜
noteを開けば〜
ゆずがいて〜
みんなの心を温める〜
ゆずだよ〜
ゆずが温めるよ〜
みんなの心と身体を〜
ゆずの愛で温めるから〜
時にはブラックゆずも〜
そんなゆずも〜
あるけどねぇ〜
そんなところも愛おしい〜
ゆず〜
ゆずを〜
守るよ〜♬


…だから、どんなメロディなのよ…。

すみません。
こちらは、しっとりバラードのイメージで作りました。

ゆずちゃんの過去もかなり壮絶。
いや、過去だけじゃなくて、色々びっくり仰天すること盛りだくさん‼️

なのに、本人はケロッとしてる。
「え?それが普通だと思ってたから、そんな大変とは思わなかった」
私のイメージはそんな感じ。
きっと根っからの頑張り屋さんなんだと思うんです。
努力さえ努力と思っていない。
辛いことも辛いと感じないように生きてきたのかな…って。

そんなゆずちゃんの周りには今のご家族含めて、noteの仲間たちもとっても愛情深く優しい人たちがたっくさんいる🩷

愛情深いゆずちゃんだからこそ、波動の法則で、似た者同士が集まっているんだとも思えます。

そんなゆずちゃんのメンバーカラーは、みんながほっとけない雰囲気を持つピンク🩷


ゆずちゃんは最近体調を崩されているので、ムリのない範囲でnoteを続けてくれています。

ゆずちゃんのnoteの記事はこれまた愛情たっぷり🩷

ゆずちゃんは、企画記事に参加することが多く、さらに、私の苦手な俳句や短歌などにも果敢に挑戦されています。
そして、みなさんへの愛もいっつもいっぱい詰まっているんです。

家族への愛。
そしてnoterさんへの愛が詰まった記事。

どれもこれもそういう記事なので、迷ったけど、こちらをどうぞ。

今はご自身へたっぷり愛情注いであげて、体調が少しずつでも良くなって、ゆずちゃんのやりたいことがグングンどんどんやれる生活になってほしいなと願います。

とにかく、頑張り屋さんなゆずちゃんなので、ムリだけはしないでと言いたい‼️

ゆるゆるゆずでぇ〜🩷🩷🩷


🎵待っていたぜはられちゃん〜
ワンツースリーフォーはられちゃん〜
マ・マ・マダム〜はられちゃん〜
ダ・ダ・ダイエットはられちゃん〜
頑張り続けるはられちゃん〜
みんな見守っていてよ〜はられちゃん〜
同行〜
どうこう〜
どこ行こう〜
同行〜
みんなを見守っているよ〜はられちゃん〜♬


いやいや…。
ホントすみません💦
ヒップホップ系で書きたかったけど、よくわからん。
最後ラップみたいになってる?
ま、いっか。

こんな適当な私ですが、はられちゃんは、そんな適当な私のちょっとしたつぶやきなどの気になるドラマなんかにも食いついてくれて、実際見てくださる慈悲深い方。

なんと言ってもリコちゃんとの出逢いから「同行援護従業者」というお仕事を知って、そこからお勉強して、実際ガイドヘルパーさんのお仕事をやっちゃうという。
これを慈悲深いと呼ばずして何を呼ぶというくらい、行動力と慈悲の愛に満ち溢れているお方。

メンバーカラーは、もちのろん、慈悲の色の紫でございます💜

はられちゃんの虹色通りの記事は、私の知らない世界がたくさん描かれているんです。

日本から出たことのない私。
そんな私に、世界の価値観と広さと景色を見せてくれるはられちゃん。

ほんっとマダムだわぁって思うんです😆


🎵調子に乗って〜
波に乗って〜
届けるよ〜
この愛を〜
この自虐ネタを〜

沼にハマって〜
沼に溺れて〜
届けるよ〜
この愛を〜
このキンプリネタを〜

ブレブレブレてるけど〜
この愛だけは〜
ブレない〜
君への想い〜
ららみぃの想い〜♫


…これまた最後とは思えないほどグダグダの歌詞…。
まぁ、いいでしょう。
こんなもんでしょう。


こんなお調子者の私のメンバーカラーは、黄色💛
はい。
海人くんのひまわりイエローから、私も黄色になりました😆
ってか、私のオーラにオレンジや黄色があると言われたことがあるので、いいよね?
いいさ。
だってこれ、私の勝手な妄想記事だもの😆


こんなお調子者の私の記事は、最近書いたこちら

ほんっとヤバイよ。ヤバイよ。です‼️

まさかまさかの一気にリアルです‼️

本当に当たってしまうとは‼️

嬉しい…。
嬉しすぎる…。
あ、ここの言い方は、『だが、情熱はある』の海人くんの若林が南海キャンディーズの山ちゃんとの打ち合わせの時にネタの大元を書いてくれるって言ってたときの心の中のセリフで言ってほしい。
わかるかな?
この時の海人くん、めっちゃ若林だから。
テンション上がりまくりの若林だったから。


はぁ。昨日の『午前0時の森』での海人くんも良かったなぁ。
海人くんはアイドルで、ジャニーズで、キンプリだけど、こっち側の人間。
つまり、足りてない側という。

うんうん。
わかる。
そういうところも良き💛

見逃してしまった方はTVerでも放送してますので、どうぞよろしくお願いします。
2人の若林に出会えます😆
来週も海人くんだって。
嬉しい…。
嬉しすぎる…。


おっと‼️
またこれだよ。
メンバーカラーの紹介記事を書いていたのに、またまた海人くんへの想いを書いてしまったよ…。

これだからお調子者は…。
って、これはお調子者って言わないか。

「縦横無尽」とか「フリースタイル」と言われる私なので、お許しを…💕


さて。
毎週金曜日発行の有料マガジン🌈虹色通り🌈
今週は、私が担当。

珍しく記事を書いてはいるものの、まだ途中。

自宅待機なので時間はたっぷりある。

なのに、このメンバーカラー記事を書いている私…。

またまた書けるのか⁉️書けないのか⁉️どっちなんだい‼️問題に発展しそうだ。

ちょ、書けよ。
私の中のキムタク…。
ちょ、待てよ。

どうしてもこのメンバーカラーの記事を書きたかったのよ。

こうして虹色メンバーのことを考えていたら、みなさん、めちゃくちゃ愛情に溢れて、あったかくて、情熱に溢れている人たちだなぁと、改めて思うことが出来ました。

あぁ、私はこのメンバーに入ることが出来て、めちゃくちゃしあわせで、めちゃくちゃありがたいなぁと深く思うことが出来ました。

虹色メンバー、いつも本当にありがとう💕


そして、虹色通りを定期購読してくださっているご購入者の方々にも深くお礼申し上げます。

本当にありがとうございます💖


最後までお読みいただきありがとうございます😊

しあわせをありがとうございます💖
うちなる平和を💕
シュカポン🐼

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,393件

#沼落ちnote

7,251件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?