見出し画像

水着やユニホームについて思うこと

スクール水着に『ジェンダーレス水着』が開発されたというニュースを見た。

これはとてもいいと私は思った。

身体が男の子で心が女の子という方は男子用の水着…つまり上は裸の状態なんて耐え難かっただろう…。
そうじゃなくても男子で上半身裸が嫌だと思ってた子もいるかもしれない。
デベソだったり、キズやアザがあったり。
大きなホクロがあったり。
さまざまな事情で身体を露出するのが苦痛な子はたくさんいるはず。
女子だって、色々思い悩んでいる子はいるはずだ。


私は中学から水泳の時間がたまらなく嫌だった。

水着というのは体の線が出る。
キュービー体型の私。
めちゃくちゃ恥ずかしい。

さらに体毛が濃い私。
ありとあらゆる毛の処理をしなければならない。
中学生でムダ毛の処理をするってかなり高度なのよ。
処理をするとどうなるか…。
ボツボツ肌になる。
恥ずかしい。
水着姿でラジオ体操。
腕を上げるポーズなんてこの上なく嫌だ。
…恥ずかしすぎるだろ。
何という辱め。
嫌がらせとしか思えない。

ひとつ付け加えるなら、私は中学の時バスケ部に所属していた。
背が低いけど、バスケと卓球と吹奏楽しかない学校だったので、小さい球を追いかけることは出来そうになかったし、バスケがやりたいです❗️だったから。
で、そのバスケ部のユニホームも3年生の時、Tシャツタイプからノースリーブタイプに変わった。
主流がそうだからと。
なんてことしてくれてんねん‼️
ディフェンスで腕上げられなくなるだろ‼️
背の低い私は思いっきり手を上に上げなきゃないのに、出来なくなった。
思春期を迎えたお年頃の子を捕まえてだんだん露出する箇所が増えるってどういうことよ⁉️
意味がわからない。

高校生くらいになると、スタイルのいい女子が増えてくる。
私にはない『くびれ』という武器を手に入れている女子もいる。

相変わらずキュービー体型の私。
ますます水着姿になるのが嫌になる。

高校の頃のプールの時間はほとんど休んでいた。
3年間プールに入らなかった友達もいる。

身体の線が出なくて、なおかつ脇も隠れ太ももも隠れるような水着が欲しいと、めちゃくちゃ思っていた。
そう、それはまさに『囚人服』のようなもの。

これが理想だった。


私の理想の水着だ。

大人になり、海へ行くと周りはビキニを着ている女性がたくさんいた。

ビキニって、下着と同じじゃない⁉️

パンツとプラジャーで街中歩ける⁉️
なぜ海だと歩けるの?
なぜプールなら大丈夫なの?
不思議だ。


ビキニといえば、陸上の女子のユニホームもセパレート形のものが多くて、見ている私はいつもヒヤヒヤしている。

こういうのね。


なぜ女子はおへそを出さなければならないのか。
より速いタイムを出すためとある。
ならば、なぜ男子は出さないのか?

めちゃくちゃ隠れてますけど…。
出したらめっちゃ速くなるんちゃいますかー❓とエセ関西弁で言いたくなる。
これでいいなら女子もこれでいいのでは?

女子は、ゼッケンつけるのさえ大変じゃん。
せいぜいこの男子と同じくらいのユニホームでいいんじゃないの?と思うのは私だけなのでしょうか?

陸上の大会は寒い日もあります。

こっちはヒートテックやらダウンやらカイロやら寒さ対策している中、お腹を出している女の子を見ると、お腹が冷えないか、それも心配になります。

今は競技場の中で写真を撮るのには許可が必要になります。
それは過去、そういったエロ目的で写真を撮る輩がいたからだといいます。
走り幅跳びで股を広げて飛んだ姿を激写。
ハイレグを直す姿を激写。

今はSNSなどて簡単に拡散もされてしまいます。

高校生くらいの年頃の子がそのような目に遭うのは本当に怖い。


昔、私の学生時代は、ブルマが主流だった。
ハーフパンツというジャージはなかった。

高校では、カボチャブルマのようなブルマを買わされたけど、3年間履くことはなかった。
夏の暑い時も長ズボン。
ブルマを履くくらいなら長ズボンで全然構わない。

まぁ、私の時代の制服のスカートの長さは、足首くらいまでだったからそれもありだろう。

都会では短いスカートも主流になっていたようで、修学旅行で京都に行った時、私たちのスカートの丈を見て「うわっ不良の学校が来た」と他の学校の人たちに言われた。

スカートの下にはペチコートというものも履いていた。
今の子は履かないだろうし、知らないだろう。

短いスカートが主流の時代じゃなくて良かった。

あ、ジェンダーレスの話からかなりズレてしまった。

制服も水着もだんだんジェンダーレスになり、女子はスカート、男子はズボンという概念がなくなりつつある。
陸上だけではなく、他のスポーツなどでも際どいデザインのユニホームは今後色々変えていってほしいと思う私なのでした。

最後までお読みいただきありがとうございます😊

幸せをありがとうございます💕

本当の意味のジェンダーレスの世界、みんながみんな生きやすい世界になりますように。

うちなる平和を💖
シュカポン🐼

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,661件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?