見出し画像

合宿の思い出

息子が初めての合宿へ行っているということもあり、今回私の合宿の思い出を書こうと思う。

私は高校で演劇部に所属していた。

そこで夏休みに合宿をすることになった。

合宿場所は、高校の敷地内にある合宿所。

合宿をするなんて、凄い演劇部なの?って感じに思われるかもしれないけど、そんなことは全くない。
県大会には行けたけど、地区大会は2校しか出場していないので、大したことはない。

まぁ、大したことはないけど「県大会に向けて」という名目のもと合宿お泊まり会が開催された。


(⇧出来た❓初めてのルビ、出来た❓小枝さん、ありがとう💕)


まぁ、そんなわけで2泊3日くらいのお泊まり会をしたわけです。

日中は、お芝居の練習と、大道具作り。
夜は宴会。
あ、お菓子とジュースでね。

それが高校1年の時。

高校2年の時の合宿では、同級生の男子が演劇部にふらっと入ってくれた。
まぁ、ほぼ帰宅部状態。
だけど、この合宿には参加してくれて、他は女子しかいなかったので、重いものを運んでくれたりととても助かった。

だけど、この男子。
ちょっとヤンチャだったの。

で、どういう流れだったか忘れたんだけど、私冗談でその男子に腕まくらをしてもらったの。
ノリというかね。

そしたら、まあビックリ‼️
なにこのフィット感‼️
ってくらい彼の腕の中は居心地が良かった。
ちょうどいい枕なのよ‼️

え?腕まくらってお父さんにしかしてもらったことないけど、こんな感じなの?と、その彼の友達も合宿所に遊びに来てたからしてもらったけど、違うわけ。
高さもフィット感も。

もうね、朝までそうしていたかった‼️

みんながいるうちはなんか、腕借りてうとうとと寝ちゃった気がする。

彼は私のタイプではなかったし、彼も私を好きになることはないっていう安心感で、腕まくらをしてもらった感じ…わかりますかね?
お互い全くそうならないのをわかっているからこそ出来る腕まくら。


で、3泊4日くらいだったかの合宿最終日前日の夜。

彼は部屋でタバコを吸っているのを顧問の先生に見つかってしまい、停学に。

そして、そのまま退学してしまった。

次の年の腕まくらが奪われてしまった…って、そこかーいっ‼️
違う違う。

ちょっぴりヤンチャだったけど、これやって、こうしてとか言えば素直にやってくれていた彼だったから、タバコ如きで退学なんてもったいないなぁと思った。

本人は「別に俺は勉強もできねーし、高校でやりたいこともないし、将来の役に立つことねーから、めんどくせーから辞める。それだけ」って言ってたけど。

高校退学だと経歴は中卒になる。

私の時代はまだ中学を卒業して、高校に行かず働く人もいたから、中卒が最終学歴っていう人も多くはないけど、珍しくもないというか…アリはアリだった。
だから、就職先もあったし。

その彼が今どこでどうしているのかは全く知らない。
中学も一緒だったから地元も一緒なんだけど、全然わからない。

今幸せに暮らしてたらいいなぁ…そして、あの居心地の良い腕まくらを誰かがしてもらってたらこれまた嬉しいなぁと思う…って、合宿の話からめっちゃズレてる‼️

腕まくらと中卒の彼の話になってる‼️

あ、合宿って親に嘘ついて友達の家に泊まりに行ったこともある。

うちは友達の家に泊まりに行くことが禁止されていたから合宿って言って泊まりに行ったの。

高校2年の冬休み。

で、初日は友達のアパート。
次の日、違う友達の家に行くことに。

その時、ホント僅かな期間だけど私に彼氏という人がいて、その彼がたまたま遊びに来ていて(遠距離)その彼が私の荷物を持ってくれていたの。

で、その友達の家に歩いている時…親戚の叔父と叔母が車で通りがかったの。

うちの実家に行くために。

なんというタイミング‼️

汗ダラダラ。
真冬なのに、魔女の宅急便に出てくるジジのように、汗ダラダラ💦

ヤバイ…。

合宿で学校にいるはずなのに、大きなバッグを男子が持って、学校とは反対方向へ歩いている。
これって、私がこの男子の家に泊まりに行ってるみたいじゃね?
いやいや、この男子は違うから。たまたま今日会っただけだし。トランプしてただけの健全なお付き合いですし‼️
みたいな頭の中で色々考えて…こりゃ家に帰る方がいいな…となって、家に急遽帰りました。

あくまでも合宿はしていたけど、風邪ひきが増えたことより、急遽合宿は一泊で終了して帰ることになったという説明をして。

荷物を持ってくれていたのは、またまた通りかかった同級生だってこととか…。

汗ダラダラで言い訳しまくった。

親はめっちゃ疑いの目で見てたけど、特に追求もされなかった。

あれ?また合宿の話じゃなくなってる‼️

まぁ、いいか。合宿と聞いて思い出すエピソードだし。


息子の合宿は、私のようにこんなふざけたものではなく、大変なのかな?
いや、大変だよね。

高校の陸上部の顧問の先生は、過去箱根駅伝を経験したことがあるらしい。

数年前高校の陸上部顧問となり、陸上部もだんだん実力をつけて、今年、陸上部発足してから初のインターハイ選手が出た。

息子の中学からの先輩で、その先輩がいるから息子はこの高校を選んだといっても過言ではないくらい、息子にとって影響のある先輩。
その先輩が今年インターハイに行く。
凄いなぁ。インターハイかぁ。

息子があと2年のうちにそのくらいの実力がつくとは考えにくいけど、仲間たちと先生の言葉や力をもらってどんどん実力をつけていって欲しいなぁ。


先ほど息子のタイムが載っているのを見た。
おお‼️自己ベスト更新‼️
名前のルビ間違えられてたけど…。

スパイクを知り合いから10,000円で譲ってもらった。
中古で10,000円…って思ったけど、他の方に聞いたらそのメーカーで10,000円はお得らしい。
そうなのか…。
スパイク高いなぁ。
そのちょっと高くてお高いスパイクがタイムを縮めてくれたのかな?
頑張っているなら少々高くてもよしとしよう。

あ、またまた着地点を見失った私…。

こんな取り止めのない記事を最後までお読みいただきありがとうございます😊


幸せをありがとうございます💖

うちなる平和を💕
シュカポン🐼



この記事が参加している募集

#部活の思い出

5,455件

#子どもの成長記録

31,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?