見出し画像

作り笑顔はいらない自分らしく

今まで人間関係でトラブったことは一度もないし、人にきつく言われたり、いじめられたこともない。

もちろん私も人にきつく言ったりいじめたこともなく、私の周りは大体いつも平和で穏やか。

そんな私でも
なんか、この人にはきつく言ってしまうよなぁ。
という人がいます。
言い合いの大喧嘩をしたこともあります。
子どもの頃でさえ喧嘩なんてしたことのない私が。

これはなんだろう。
根本的な価値観が違うんだろうね。

相性が悪い、なんてありきたりな言葉で片づけてよいのかしら。

とにかく、
いつもきつく言ってしまう自分が嫌。
だから今は相手を無視してかかわらない。
一億光年ほどの(気分だけ)距離をとって近づかない。

同じ職場だからかなり不自然だけどね。

そうすると、とても楽になった。心からホッとする。
(ほんとの願いは、目の前から消えてくれることだけど)

だけど、あちらはニコニコしながら話しかけてくるのです。空気が読めないのか、私のご機嫌、様子をうかがいたいのか。

とにかくみんなと仲良くしたい、嫌われたくないって人がいるんだよなぁ。

お願いだから無視してほしい。
距離をとってせっかくホッとしているのに、まとわりつかれるとほんとにメンタルがきつい。

私は嫌いな人に心にもないことを言って笑顔で接するなんて器用なことはできないから。


**

逆からのアプローチも同じこと。

どうもあの人に嫌われているみたい。
あの人はいつも私にきつく言うわ。

って感じたらそっと距離をおけばいい。

どうにかして、好かれよう、嫌われないようにしよう、ご機嫌を取らなきゃと思う必要は全くない。

相手も望んでいないはずだから。

他人の気持ちを考えてくよくよしたり、もやもやしたりは人生で一番無駄な時間のすごしかた。

自分らしくいられる。
最優先事項はそこなのです。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。