見出し画像

大宮で食べたもの食べなかったもの〜「めしのタネ」と“ご当地グルメ“

社用で大宮へ行った。午前中に用事が終わったので、ランチの場所を探してみる。

興味がわいた店、「めしのタネ」

日本人はハンバーグが好きである。いつも大行列で行ったことがない店が、東京駅の「極味や」。厳しい予約合戦を勝ち抜かなければならないのは、渋谷の「挽肉と米」。もちろん、行けていない。この両店に共通するのが、ハンバーグに加えて、ご飯へのこだわり。

この大宮「めしのタネ」も、店名が示す通り同系統の店のように見受けられる。

大宮のソニックシティから、駅の反対側に抜け、11時半に到着。幸い厳しい予約も必要なく、行列もなかった。ただ店内はそこそこ人が入っている。

この店はハンバーグの呼び方も一ひねりしていて、“タネヤキ“と称している。説明によると、トモサンカク・シンシンと行った部位を配合したもの。店内には「精肉室」という部屋があり、ガラス越しに肉を仕込んでいる様子が見える。

券売機で食券を買うのだが、スタンダードの“タネヤキ(200g)“1,600円を選択し、カウンターにつく。カウンター内では、炭火の上でハンバーグが焼かれている。

目の前には小さな七輪があり、中に炭火が入れられる。前菜代わりにオニオンスムージー、冷製スープが出される〜美味しい。店内で精米され羽釜で炊かれた白飯はおかわり自由。生卵と味噌汁がつく。

ハンバーグの薬味は、特製タレ、天日塩など。焼き上った一つ目のハンバーグが七輪の上に置かれる。よく焼いたのが好みなら、上においておけば良い。ただ、特にレアな焼き加減ではなかった。

肉にこだわっているだけあり、粗挽きであり、つなぎはほとんど感じられず、ステーキに少しだけよせたハンバーグという感じ。私は塩をメインに食べたが、肉の味がしっかり感じられ、ご飯にも合う。個人的には、もう少しレアで食べたかった。

一つ目を食べ終わり、ご飯をおかわりすると、第二弾のハンバーグが置かれる。ご飯にたまごをかけ、ハンバーグはタレも試したりしながら食べ進んだ。最後は少し残ったお肉をご飯の上に乗せ、肉を崩してそぼろ卵丼のようにして食す。

ごちそうさまでした!

満足し、帰路につくべく大宮駅の構内に入った。電車の発車まで少し時間があったので、並んでいるお店を見学。JR東日本の“駅ナカ“ビジネスは工夫されている。「全国ご当地グルメコート 大宮横丁」という店があったのだが、そこのショーケースが面白い。

その名の通り、焼きそばなら、目玉焼きの乗った「秋田 横手やきそば」、「群馬 太田焼きそば」。隣には同じ群馬でカツの乗った「高崎パスタ」が並ぶ。

ご飯ものなら「福井 ソースカツ丼」、金沢の「ハントンライス」、長崎「トルコライス」などなど。

面白い店ではあるが、なんだか納得がいかない気分でもあった。。。

大宮で食べたもの、食べなかったものでした。

あっ、数日後「九頭竜蕎麦」丸ビル店でソースカツ丼、食べちゃいました


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

16,125件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?