見出し画像

前駆陣痛と本陣痛の見分け方&助産師が実践した陣痛中の過ごし方☺︎

---------
こんばんは!
助産師honoです☺︎
---------

妊娠36週4日になりました〜!

実は一昨日の昼間からお腹の張りが増え
陣痛始まった疑惑で1泊入院してきました😅


結果的に、
夜中には張りが落ち着き出産にはならず
前駆陣痛扱いで一時帰宅になりました(>_<)

今回の私のように陣痛が始まったと思って
入院してもそこから張りが落ち着いてしまい
1度帰宅することは産婦人科スタッフ的には
よくあることです。

妊婦さん的には1回帰るなんて!!
陣痛か分からなくて恥ずかしい
など色々複雑な感情になると思います(・・;)

でも安心して下さい☺︎

陣痛の始まりの目安はありますが、、

助産師でも
このお腹の張りが前駆陣痛なのか
これから本陣痛になるのか、、
はっきりと見分けはつかないです(>_<)

今日は私の経過を事例として
前駆陣痛と本陣痛についてお話します☺︎


🌱陣痛と前駆陣痛の定義

今回は↑たまひよサイトの記事を参考にしながら
私の事例と合わせて解説していきます!

上記のサイトや出産育児準備本などにも
陣痛や前駆陣痛について下記のように紹介
されていることが多いです。

前駆陣痛と本陣痛の違い

前駆陣痛と本陣痛の違いは痛みが起こる間隔の長さです。前駆陣痛は、今までとは違うおなかの張りや痛みがあるものの、間隔もまばらで、そのうち次第に遠のいていき、治まってしまいます。

10分間隔になったら本格的な陣痛の始まり

おなかの張りや痛みが強まり、
10分間隔で規則的に繰り返し起こる
ようになったら本格的な陣痛の始まりです。

https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=2380#s_wrap03

ちなみに日本産婦人科学会では

陣痛とは
「規則正しく10分以内または1時間に6回以上の痛みを伴ない分娩に至った子宮の収縮をいい、その開始時期を陣痛発来という。」

とされています。

これらの定義に合わせて
産院からも病院へ連絡する目安として

お腹の張りが10分間隔になったら

と説明を受けることが多いと思います。


🌱これは陣痛?前駆陣痛?

ここからは私の今回のお腹の張りの経過を
事例として紹介しながらお話していきます☺︎

●こちらが私のカウントしたお腹の張りの間隔↓

持続時間は正しく記録していないので
陣痛間隔だけに注目して下さい☺︎

これを見て考えられること

10分以上空いている所もあるし規則的ではない

まだ本陣痛ではないのかな??

でも張りの回数を数えると
1時間に6回以上は張っている

そうなると定義的には陣痛開始なのか??


⇨この時点では助産師や産婦人科医でも
 本陣痛・前駆陣痛の見分けはつきません‼︎

この後、
①順調にお産が進み赤ちゃんが産まれる
→本陣痛だったね〜!!

②張りが落ち着いてまだ出産にならなかった
→前駆陣痛だったね〜(・・;)

・・・と全ては結果論であとから分かるのです。

●入院のタイミングの判断の仕方

では助産師さんや産婦人科医は
どのように入院するタイミングを判断しているのでしょうか??

お腹の張り+それ以外の様々な状況
を合わせて出産までの経過や時間を予測しながら
その妊婦さんに合わせたタイミングを指示します。

※お腹の張り以外に追加で確認する情報の一部↓

・張った時に痛みはあるのか
・初めての出産か、2回目以降の出産か
・経産婦の場合、前回の分娩所要時間や出産経過
・おしるしや破水などはあるか
・自宅から病院までの距離や来院可能時間

など
これまでの妊娠経過や社会的背景も合わせて考えます☺︎


●今回の私の追加情報↓

・張った時に痛みはあるのか
 →苦しいだけで痛いまではいかない
・初めての出産か、2回目以降の出産か
 →2回目の出産
・経産婦の場合、前回の分娩所要時間や出産経過
→前回陣痛開始から5時間で出産
・おしるしや破水などはあるか
 →ない
・自宅から病院までの距離や来院可能時間
 →病院まで1時間かかる
・その他
→切迫早産既往妊婦&まだ妊娠36週2日

これを助産師目線で考えると

まだ痛みはない不規則な張りだけど
前回の分娩時間が短い&家が遠い&経産婦
切迫早産でまだ妊娠36週台

・お腹の張りに痛みがついてきたら
 一気にお産が進む可能性がある
・切迫早産の妊婦さんは子宮口が開きやすい傾向にある
・妊娠36週台で赤ちゃんにもリスクがある

まだ本陣痛とは言えないけど早めに入院しとこう!

という判断になります。

実際にこの状況で病院へ連絡した所
私と同じ判断で早めに受診することになりました🌟


●私のその後の経過

病院に到着し診察してもらうと

・子宮口3cmくらい開いている
・お腹の張りは5〜15分位でまだ不規則
・痛みも変わらない
・赤ちゃんは元気

すぐに生まれる状況ではない

この時点ではまだ前駆陣痛の状態

※ここで難しいのが…

いつ本陣痛に切り替わるのか誰にも予想がつかない

●この時に助産師が悩むこと●

・痛くなればお産が進む可能性あり
・子宮口3cm開いている
 →進んだら生まれるまで早い可能性が高い
・帰ってしまうと間に合わない可能性がある

⇨今回の私の場合
 出産になった時のリスクを考慮して
 とりあえず1回入院になりました!

入院後…
夜中までお腹の張りは変わらずあり
痛みもあったりなかったり(・・;)
ドキドキしながら夜を過ごしました!
結果的に夜中には張りが引いてきて
深夜2時位から朝まで寝ることができました。

→ということで今回の私のお腹の張りは
前駆陣痛だった!ということになります☺︎

朝の時点で張りは落ち着いていたので
病院にいる理由はなくなり退院になりました。

助産師でもこんな感じでわからないので
判断に悩んだり心配になったら
迷わず病院へ連絡して相談しましょう☺︎

そして私のように1回帰ってくることもあります!
これもきっと赤ちゃんの為に必要な時間なのです☆

🌱初産婦と経産婦の前駆陣痛の違い

ここからは私の助産師経験から考える
初産婦さんと経産婦さんの前駆陣痛の違い
を紹介したいと思います。

※ここからは個人の私見も含まれております!
 参考程度にお読みください。

今回の私の前駆陣痛は…

お腹が張っていても痛みは強くない状態

でした💦

2回目以降の出産の方(経産婦さん)の場合
このような前駆陣痛が多いような印象です。
ここから急に痛みがついて1時間後には
出産しているということもよくあります😅

ちなみに…
前駆陣痛の場合でも張りに合わせて痛くなることもあります💦

初めて出産の方(初産婦さん)の場合には
お腹の張りは不規則だけど痛みがある前駆陣痛が多い印象です。

張りの間隔は15分 12分 20分 8分 10分 15分と
バラバラだけど、毎回下っ腹や腰が痛い

この状態も前駆陣痛になります(>_<)


痛みがある前駆陣痛が長く続くと
体力的にも精神的にもしんどい所です・・・。

もちろん初産でも経産でも
全く前駆陣痛がなくお産がスタートする人もいます
☺︎


🌱陣痛中の過ごし方

この前駆陣痛がありソワソワしている時
陣痛が始まって落ち着かない時
どのように過ごすかでその後のお産の経過が変わってきます!

ここからは出産を控えた妊婦さんに
おすすめしたい陣痛中の過ごし方を紹介します☺︎


🌟私がやったこと🌟

入院してから私がお産に備えてやったこと↓

ここから先は

2,644字
この記事のみ ¥ 500

この記事が参加している募集

わたしの活動を応援して下さる方にサポートしてもらえると嬉しいです😊サポートのお金は書籍購入や文献検索などに活用させて頂きます❣️