見出し画像

Week11-1(NZ🇳🇿)コーヒーショップ「DEAR DEER COFFEE ROASTING BAR」へ行ってきました!

こんにちは。最近はいい天気だけど、以前より少し寒くなっている気がする。冬の朝は全然パッとお布団から出られません。活動し始めちゃえばいいんだけどね。その温もりの中で、携帯なんて手にして、なにかを見始めたらアウトです。そういう時間ってあっという間なのに、仕事の時なんかはとっても長く感じるんだよね。こればかりはこういうものだからしょうがない。

 最近、相方とのお休みの時間が全く合わないので、すこし遠くへのお出かけはなかなかできず、少し沸々とお出かけしたい欲がお互いに(?)溜まっています。(景色のいいところに朝からどこかに行きたいのですが、なかなかそんなこともできず…)
 とはいえ、私が休日午後シフトなら午前中は時間があるので、二人で近くのカフェやコーヒーショップを求めてふらっとプチお出かけを。

 今回は「DEAR DEER COFFEE ROASTING BAR」というコーヒーショップへ行ってきました。少し小道を入ったところにお店があったのですが、歩いている途中で、コーヒーを焙煎する香ばしい、あのくせになるいい匂いが辺りに広がっていました。

休日の10時頃。少し奥まったところに位置しているけれど、
客足が絶えない様子でした。

 こちらは日本人の方がオーナーなのかな?(相方はそう言っていたけれど…)英語でオーダーしていた途中で店員さんが、「日本語でも大丈夫ですよ!」と優しく声をかけてくださったので、日本語でオーダーできました。働いている人も日本の方のような感じがします。(詳しくは分かりませんが…)

店内もおしゃれ。コーヒーを焙煎する香ばしい香りが辺り一面に。
いいにおい。。。
コーヒー豆の種類もたくさん。

私は「フラットホワイト」を(NZやAUSではカフェラテよりもこれが定番です。) ”相方”は「アイス抹茶ラテ」を注文しました。
どちらも濃厚な味でとても美味しかったです。フラットホワイトは小さなサイズを頼みましたが、お豆の味がしっかりと伝わってきて、この大きさで十分満足できる飲みごたえでした。コーヒーがミルクに負けないくらい香ばしく、かといって苦すぎずちょうどいい。朝からぽっとなって幸せでした。

朝の小さな幸せ。。これからも探索するぞ。

Auckland内に何店舗か経営しているみたいです。また別の店舗も行ってみようと思います。

honobono

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?