見出し画像

【冨田屋】涼を呼ぶ夏のしつらえを京町家で学ぶ(京都・西陣)

旬・美・遊」では旬のおでかけ情報をはじめ、気になる新刊や新商品、見逃せない展覧会や伝統的なお祭といったご当地の話題など、さまざまなトピックをお届けします。(ひととき2022年8月号より)

 室町時代より織物の町として栄えてきた京都・西陣。1885(明治18)年に建てられたとんは西陣の商家特有の様式を残した京町家として、1999(平成11)年に国の登録有形文化財になっている。冨田屋では、6月から9月の間、衣替えのように住まいの模様を替える「夏のしつらえ」が施される。ふすまをすだれに替え風通りをよくし、畳にはあじろを敷くことで足元から涼を取り込む。

五感で涼しさが感じられる「夏のしつらえ」 

 この夏を快適に過ごす昔ながらの知恵や工夫を体感してもらおうと、予約制で一般見学を受け付けている。見学時には代々受け継がれてきた商家のしきたりや暮らしぶりについての話も聞ける。建築様式の美しさだけにとどまらず、京の町の人々に息づく精神を知ってこそ、町家の魅力に気づくことができるはずだ。

茶室にて茶席の基本作法も習える
最高級とされる正絹着物の着付け体験もある

「夏のしつらえ」(〜9/30)
京都府京都市・西陣くらしの美術館「冨田屋」 
☎075-432-6701
事前予約制 
町家見学としきたりの話 2,200円
追加オプション 
着物体験4,400円、茶席体験3,300円
https://tondaya.co.jp/

出典:ひととき2022年8月号
※この記事の内容は雑誌発売時のもので、現在とは異なる場合があります。詳細はお出かけの際、現地にお確かめください。

▼連載バックナンバーを見る


この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いします。今後のコンテンツ作りに使わせていただきます。