見出し画像

【名探偵コナン 】理科ファイル🌟実験・観察🌟サイエンスコナンシリーズ


名探偵コナン理科ファイルシリーズ

親子ともに気に入って買い揃えているのが、
名探偵コナン理科ファイルシリーズと
サイエンスコナンシリーズ。


「理科のつまずきポイントを解消!」
*新学習指導要領対応の教科書で
学ぶ内容に合わせて、学習テーマごとに
本が分かれている。
*教科書の副読本として
授業で学ぶ内容の予習・復習が
できるようになっている。
*教科書で学ぶ基礎的な学習内容
だけでなく、発展学習的な内容も
盛り込んであり、身近な科学の知識が
わかるようになっている。

ものと燃焼の秘密

空気と水の秘密

太陽と月の秘密

力と動きの秘密

他には、
人のからだの秘密
動物の秘密
デジカメで自由研究!
星と星座の秘密
天気の秘密
昆虫の秘密
植物の秘密


名探偵コナン
実験・観察ファイル 
サイエンスコナンシリーズ


元素の不思議

コナンといっしょに元素の不思議に挑戦だ!

日本人が発見し、アジア初の新元素となった
「ニホニウム」が話題になったのを知ってるかい!?
現在118個あることがわかっている
元素のひとつを日本人が発見したことは、
とても画期的なことなんだ。

元素とは、ものや生物のもととなる
とても小さな粒のことだ。
人間のからだをはじめ、身のまわりの
ものから果ては星や銀河まで、
この宇宙のすべては元素でできているんだよ。

科学のおおもとともいうべき
元素にまつわる謎や不思議を、
コナンや阿笠博士とともに解明していこう!

七変化する水の不思議

氷や霧、熱湯に水蒸気と次々に姿を変える
水の不思議を、コナンや少年探偵団とともに
解決していくうちに、子どもたちに必要な
科学の知識が自然と身についていきます。

身近な道具を使って挑戦できる科学実験も
たくさん紹介しています。
この実験を通して、子どもたちは
水の不思議を実際に体感することもできます。

水の惑星だったからこそ、
地球には生命が誕生しました。
わたしたちの生命にも、そしてわたしたちを
取り巻く環境にも大きな役割を果たしている“水"。
この一冊で、その水のすべてをぜひ学んでいってください。

他には、
忍者の不思議
防災の不思議
宇宙と重力の不思議
磁石の不思議
レンズの不思議
食べ物の不思議
名探偵の不思議
身のまわりの不思議

内容に関連した漫画ページと
詳しい解説ページとの組み合わせです。

前回ご紹介した日本史コナンシリーズに比べ
学習の色が濃く、参考書くらいの詳しさで
しっかり学習できます。

日本史コナンシリーズと同じく
はじめて読むときは漫画だけを読み
そのあと解説ページも含めて隅から隅まで
何度もじっくり読むのが娘の読書スタイル。

中学受験の試験範囲でもあるので
受験生の予習復習を兼ねた息抜きにも
最適ではないでしょうか。

我が家の本棚には他にも、
ドラえもんの学習漫画や、科学漫画サバイバルシリーズ
読めばわかるシリーズなど、いろんな学習漫画があります。

試験には出ないけれど生きていくうえで大事なことが学べる
「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズも
娘は大好きで、買い揃えています。


「これも学習まんがだ!」の
ウェブサイトも本当に楽しい。
宇宙兄弟、はたらく細胞、天地創造デザイン部などは
私も娘も大好き。

この場面が面白いよね、なんて話を親子でできるのも
幸せなことです。




『たんけん!本のまち』(https://www.tankenbooks.com)では、子育て中の親たちが、新しい本との出会いにつながる特集やおすすめしたい子どもの本の感想をご紹介しています。