HongShu/キャリアコンサルタント

30代私立大学職員。入職から一貫して入学試験関係の業務を担当。投稿内容は所属機関の見解…

HongShu/キャリアコンサルタント

30代私立大学職員。入職から一貫して入学試験関係の業務を担当。投稿内容は所属機関の見解ではなく、全て個人の意見です。

最近の記事

教員から信頼される大学職員とは?②

こんにちは、HongShuです。 標記の件について、大学職員たるもの教員と一緒に仕事をする事は当然です。 教員と事務職員は、法律条文上は対等と謳われてきますが、実際はそうではありません。 教員と事務職員は両輪の関係だと言われる事もありますが、いかにしてこの車輪を円滑に回すことができるでしょう。 前回の記事でも挙げました通り、信頼される事務職員(使える事務職員)となることで、業務を進めやすくなります。 民間企業の方には、いまいちピンと来ないかもしれませんが、教員と事務職員

    • 教員から信頼される大学職員とは?①

      こんにちは、HongShuです。 忙しい部署・楽な部署の視点で語られることが、よく大学職員の仕事内容は紹介されています。 しかし、表記の視点で語られる方は少ないのではないでしょうか? 大学職員たるもの、教員とのお付き合いは必須であり、いかに関係性を良く保つかで、自身の学内での立ち位置が大きく変わっていきます。 打算的に聞こえるかもしれませんが、大学職員にも社内(学内)政治はありますし、政治に関わらないと自分の発言権は上がりません。 基本的に大学は物事を合議で進めていきます

      • 大学職員になった時の印象

        こんにちは、HongShuです。 私立大学で入学試験関係の仕事を担当している、大学職員です。 私は新卒で大学職員となりましました。入職から一貫して、入学試験関係の仕事を担当させてもらってます。 就職活動をしていく中で、民間2社と出身大学に内定をいただき、大学に入職しました。 入職前後で大学に対する見え方は、全く変わりました。この記事を見られている方で、大学職員に興味のある方に、参考いただければ幸いです。 母校が職場になるって面白い と思っていた内定直後・馴染みあるキャン

        • 大学入試について

          現役大学職員のHongShuと申します。入職から一貫して入学試験関係の業務を行っています。思うことがあって、noteの投稿を始めようと思います。 入試制度の多様化 一昔前までは、公募制推薦入試や一般入試が多くの大学で主流を占めていました。 私自身も、2月上旬の私立大学入試、2月下旬の国公立入試に照準を当てて、受験生時代を過ごしたものです。 しかし、そんな時代は終わりました。10月ごろがピークを迎える総合型選抜(旧AO入試)が全国の大根で多く導入されています。 ところが、多

        教員から信頼される大学職員とは?②