見出し画像

【シン・柔道整復学 奏論】講義1.ヒトの始まりは宇宙の始まり

※この記事の文章は話した内容の書き起こしです。文字から情報を得たいという人向けに用意しましたので必要であればご覧ください。

生物学は、数学的に記述可能な不変物質を扱う物理学や化学とはまったく異なるんです。

生体系ももちろん化学や物理の法則に従うけれど、現存の生物世界の姿や構造は数十億年にわたる進化の結果だということを理解してください。

最初は地球上にバクテリアみたいな1個の細胞の生き物がいて、集まったりとか、くっついたりとか、ミトコンドリアみたいなのを取り込んだ理とか、なんだかんだあって魚みたいなのが生まれて、それが陸に上がって、なんだかんだでほねゆきが生まれると。

だから、生物学は歴史的背景を持つ科学なんですね。

でも地球ができる前には、宇宙ができたりとか、そういう話があるはずです。

ヒトが何からできているかって、細胞からできているんだけど、細胞は細胞小器官からできていて、それらは分子のつながりで構造をとっており、分子は原子からなっていると。

そんなことまで研究したひとが人類にはいたもんだから、我々は怪我の治療の可能性を模索できるわけです。

というわけで、柔道整復学の一環としてまずは宇宙から考えてみましょう。

今回のシリーズを「柔道整復学奏論」としたのは、なんかこう、柔整師にこういった基礎的な知識を音楽を奏でるように感じてもらって、決して臨床という雑音から全く切り離されたものではないんだよということを知ってもらいたいからです。

嘘です。総論とかけただけです。では、やっていきましょうね。

ここから先は

5,258字

この記事は現在販売されていません

サポートいただければ、ほねゆきが妻にお花を買って渡します!