しろっぷ

ドタバタしてるうちにあっという間に人生折り返し。いろいろ起こるから人生は、楽しい。

しろっぷ

ドタバタしてるうちにあっという間に人生折り返し。いろいろ起こるから人生は、楽しい。

最近の記事

小3息子の成長を感じてじーん…とした話

こんにちは、しろっぷです。わたしには小学生の息子が二人います。先日、3年生の次男が大怪我をして帰ってきまして。 いつもなら学校が終わると走って帰ってきて、玄関で元気よく「ただいま~」と言う次男が、無言のままリビングに入ってきました。その日わたしはいつものように在宅リモート勤務中(会社員です、ちゃんと仕事してます…一応)。たまたまその日は夕方からの打合せやミーティングなどは詰まっておらず、作業日としていたのは不幸中の幸いといえるのかもしれません。 (クライアント打合せとかだ

    • 激しく七転び八起きな生き様をしているかも…な気がしてきた話#2

      こんにちは、しろっぷです。 学生時代から付き合いのある友人たちからは「キミはじっと立ち止まるということはしないのかい?」とツッコミを受けている日々です。他の人から見たら落ち着きのない生き方のようです。自分としては日々充実していて「生きてるって素晴らしいっ!!!毎日楽しいっ!!!」・・・だけなんですけれども。 ほんの一部のイベントのみですが・・・自分年表にしてみました。 18歳:センター試験前夜に父親が突然の大量吐血→緊急入院。動揺しすぎて受験票を忘れる。自己採点のとき一

      • 「絵文字」の選択は難しい

        こんにちは、しろっぷです。 SNS各種アカウントのうち、Instagramは鍵をかけて本当に限られているリアルの友人・知人のみとの交流を目的に利用しています。離れて暮らしている家族や地元の友達、コロナ禍のなか思うようにオフラインで会えなくなっている友人・知人に限定して近況のやりとりを楽しんでいます。 そのインスタに2年ほど前に知り合い、親しくさせていただいてきた方からフォロー申請が来たんです。「あ、探してくれたのかな?」とさっそく承認、自分もフォロー返しをし、DMから

        • 激しく七転び八起きな生き様をしているかも…な気がしてきた話#1

          こんにちは、しろっぷです。 自己紹介で『平均寿命の半分まで到達してみたけど、すっごく面白かった!』とのたまった勢いのまま、鼻息荒く「よっしゃ、noteにまとめていくぜ!」と過去に書いてきた日記やブログ等々を集め、ざっと時系列に読み返していて気が付いてしまいました。 え?わたし、結構な波乱(しかない)人生じゃない??? メンタル強いといえば聞こえは若干よいですが、つまりは『鈍感』にもほどがある。そんな気しかしなくなってきています。(程よい鈍感力は大事!) どちらかといえ

        小3息子の成長を感じてじーん…とした話

          noteで書いてみる、という選択

          はじめまして、しろっぷといいます。 人生折り返し、ひと通り人生イベント(山も谷もありますが)を経験してみたら面白いことばかり。 ふと折り返し地点に立ってみたときに、これまで気ままに思いつくまま紙やWEB、あちこちに書き散らかしてきた文章をかき集めてきてnoteにまとめる、という選択はどうなんだろうか・・・? 人生イベントの記録。前半戦の振り返りと、後半戦突入後の気づき。そしてまた新しい人生イベントも、きっとまだまだあるだろうし。書き続けていけば結果的にエンディングノート

          noteで書いてみる、という選択