マガジンのカバー画像

遺品整理に関して

21
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

生前整理だけはしておいてほしいと思う、その理由

生前整理だけはしておいてほしいと思う、その理由

幸いにも私はまだ遭遇していないのですが…

上記のツイート、葬儀の現場だけでなく、遺品整理の現場でもこういう輩が現れるのだそうです。
たいそうな品を集めていた人であれば、周辺の人もそれを知っている可能性があり、死後に、さも「約束していた」という感じで家に入ってきて、勝手に品々を漁っていくのだとか。まさに「死人に口なし」ですよね。

先日読んだ「時が止まった部屋:遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死

もっとみる
人生100年時代、「早めの片付け」の必要性

人生100年時代、「早めの片付け」の必要性

ちょっと前まで「人生80年」だったのが、すでに「人生100年」時代に突入していますよね。医学の進歩すごいんですけども、こうなると考えないといけないのが、「80歳からさらに20年、どうやって生きていくのか」ということ。

一般的な人々の人生設計って、何となく、
「30歳で家を建てる→30年間でローンを払い終え、60歳で定年退職。余生を満喫し、80歳まで生きて死ぬ」というのがモデルケースだったような。

もっとみる