あらいずみ

生まれは鯉の国。獅子の支配下地域に生息中。 日の目を見なかった作品の供養部屋です。 気…

あらいずみ

生まれは鯉の国。獅子の支配下地域に生息中。 日の目を見なかった作品の供養部屋です。 気に入っている作品もアップします。 ビール大好き! 文春野球学校4期生。

最近の記事

広島は選手も県民も出て行ってしまう!FAした西川龍馬と来てくれた秋山翔吾で理由を考えてみた。

広島は出て行く人が多い。 広島東洋カープはフリーエージェント(FA)移籍でこれまでに10人を送り出している。 その度に、去りゆく主力の背中に涙を流し、人的補償の選手を応援して悲しみを紛らわせて来た。 それだけではない。 広島県民も流出しているのだ。 総務省の調査結果によると、住み着く人よりも出て行く人が多く1万1409人の「転出超過」、ぶっちぎりで全国ワースト1位だった。 広島県民だから選手は出て行くのか、なぜ県民は出て行くのか。 広島出身で出て行った元県民として、カープ

    • あの時、飲みに行けていたならば~佐々岡真司が監督としてやり残した事~

      人気のない監督だった。 広島東洋カープ前監督、佐々岡真司。 表情に乏しく何を考えているか解らない。何より勝てない。 ところがインスタグラムでの佐々岡は違う。 「ささ」と呼ばれる笑顔のおじさんで、いつも誰かと一緒に楽しそうに食べて飲んでいる。 更新は佐々岡の妻、優子さんで、監督を辞めてから始まった。 髪型は30年間ほぼ同じ、初デートは大野寮(カープ若手選手の寮)で、自らラーメンを1秒までこだわって作るが、部屋の花には気づかない。 西川龍馬に貰ったネクタイを着けて仕事に行き、

    広島は選手も県民も出て行ってしまう!FAした西川龍馬と来てくれた秋山翔吾で理由を考えてみた。