見出し画像

Instagram休憩中。フォロワーさんメキメキ減ってます…

またまた最近のインスタの話。
インスタの投稿を休んで1ヶ月たちました。

頑張って投稿していた頃は
・フォロワーさんが増えれば
『やったー!嬉しい!
 また見たいって思ってもらえたのかな!😊』
・フォローを外されれば
『あー、私の投稿は役立たずだから外されたんだ。
 もう見る価値がないんだな』←落ち込みすぎ

と一喜一憂してた日々でしたが、
休んだことで
今はすっかり気持ち的に安定してきました。

ただ、更新しないとフォロワーさんは
どんどん減るものですね😅
今は1日に10人ずつほど減っていってます。

インスタ見てて思うのは
誰かの役に立つコンテンツを発信したいと思えば思うほど、日々の投稿とか、お得な情報とか常に目新しいものを出していかなくちゃいけないプレッシャーがある。
そして、普段からストーリーズなどでフォロワーさんとのコミュニケーションも取っていくマメさも必要だなぁと。
それがやりがいで楽しく出来たら良かったんですが
私はちょっと疲れてしまったんですよね…

しかも、割と慎重な性格で
投稿を作るのが遅いもんですから(笑)、
写真や文字入れのチェックを入念にして
丸2日とかかけて作る。
それで『やっとできた!』とあげても
容赦なくフォロワーは減ったりするわけです😭
(新しくフォローしてくださる方には本当に感謝なのですが💦)

この『気軽にフォローしたり外したりができる』ところがSNSの良いところでもあり、
発信者にとっては辛いところでもあります。。。

毎日、インスタのフォロワー数を見ては気分が変わり、不機嫌で家族に当たったり、めっちゃハイテンションになったり…という状態で ←だいぶ迷惑

これでは
インスタに振り回されて人生終わる…😭
と思い、休み始めたわけです(笑)。


実は
仕事を休職中、時間があったので
家を片づけたり掃除しながら過ごしてたんですが、
視覚的にスッキリすると、すごく気持ちが良くて
私にもできることがあったんだって
とても嬉しかったんです。

そこで、整理収納アドバイザーの資格を取って、
やって良かった暮らしの工夫とか掃除のことを
見てくださった方に少しでも参考になればいいなと
始めてみたのがきっかけでした。

今はゆっくりと
自分のペースで発信できる方法を探っていて、
前から興味のあったブログを
やってみようかなと少しずつ準備をしています💦

継続するのが苦しくならないよう
自分に合った方法でやっていきたい
そんなことを最近は思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?