見出し画像

決定

こんにちは。今更サムネイルの挿入方法に気づきました。
皆さんの風景写真きれいだったので今までのも選んで使用させて頂こうかな。写真見てるのわくわくした~♪

先日かかりつけの先生にまた働きたいと思えてきたとお話しました。
「まだ早い、ずっと休んでいたのにいきなり週5で働くのは心も体にも無茶である」と。
「まずはリハビリから始めましょう」
との事でした。どこかでホッとした自分がいました。
それは働かないことに対してなのか、また自分の意見で突っ走らず他の人の意見を素直に受け容れて聞ける自分になっている事に対してなのか定かではなかったです。

 はじめから自分だけの判断、他人へ相談できず大きな決断をした場合、必ず挫折していると気づき始めていたので、先生の意見に従おうと思っていた節があり、まだ働けないと伝えられた事へのショックはなかったです。

具体的に「まだ早い」の期間は8月いっぱいで、職場に相談して了承を得たら9月からは週2・3で働いてみましょうとお話でした。

わたしは週5でもう働きたいって思っているけれど、また雲隠れしたくないから、専門家の先生から見る自分の意見を信じます。
自分以外の人を信頼できるってなんて素晴らしいことなのか、狭い視野でただ必死に今だけ生きてそして誰にも相談できなかった私からすると生きやすいなあと思います。
どこかでまだメンタルの患者への偏見の目があると感じていたし、きっと通っていたのに自分もそうだったけれど、もし前みたいに先生に「本当につらくなった時にだけきて」って伝えられたとしても、定期的に相談にいく方が生きやすいかなあって思えたしそうしたい。て意識の変化が起きたのはいい変化だと自分なりに感じます。

話がそれました。。。
そしてリハビリというのが、出勤シュミレーションを週4で行おうというものです。
週4出勤に間に合う時間までにお弁当を作り、身支度し、実際に少し運転するというものです。
ドキドキしますね、うまくいくか。
そんな気持ちを抱いて今日も明日も生きますっっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?