見出し画像

俺の眼鏡の使い分け

マシュマロに答える。

マシュマロ

何かで書いたかもしれないけど、最近新しいメガネを買ったばかりなので最新版を書いておくか。

基本的に俺は以下のように使い分けている。

  • 普段使い用

  • 外歩き用

  • VR用

普段使い用が最も長い時間かけている。職場・自宅に関わらず、基本的にはこれを使う。今使っているやつは2022年に買ったもので、事の顛末はnoteに書いた。

じっくり選んでもらって買っただけのことはあり、なかなか気に入っている。一山眼鏡はこれが初めてなのだが、慣れたらこれが当たり前。買って正解だったと思っている。

外歩き用はプライベートで外を歩く時に使うサングラス。部屋に引きこもっていると、外の日差しは眩しい。だから何年か前からサングラスをするようになった。

以前は調光レンズのやつを使っていた。室内なら普通の眼鏡で、外に出たら勝手にサングラスになるから便利。外出のタイミングでかけるというよりも、休日は基本これという形で運用していた。

だが、調光レンズには欠点がある。

ここから先は

617字
この記事のみ ¥ 100

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。