見出し画像

川崎駅近くの水族館「カワスイ」に行ってきました!その1

こんにちは~honaです!

昨日は自粛期間が明け。久しぶりに外出できました…!なんだかすこし世界が新鮮に見えました。新しい気持ちで、いつもと変わらない世界をみる。ずっと同じ所に住んでいると持てない感覚でした。不思議。

そんな昨日は、川崎に新しくできた水族館、『カワスイ』に行ってきました!
久しぶりの水族館で楽しかったので残してみます〜。
長くなりそうなので何回かに分けます〜。

カワスイのウェブサイトはこちら。


料金とチケット購入。事前購入できます

料金は、4人あわせて5,200円でした。
内訳は、大人2,000円×2、小学生1,200円、3歳長女は無料(4歳より600円)。

向かう電車の中で、アソビューで当日指定チケットを購入できました〜。窓口に並ばなくていいから断然ラク。ポイントもちょっとだけ貯まる。
入場するときは、画面を表示しておいて、スタッフの方に操作してもらえばいいので、特に困る事はありませんでした。


公共交通機関でいこう

アクセス方法については、電車などの公共交通機関をお勧めいたします。
なぜなら、駐車場特典の対象外だから。
カワスイの入っているルフロンという商業施設に駐車場はあるのですが、なんとカワスイは駐車場無料特典の対象外(;´д`)
2時間無料まではなんとか必需品購入で行けたとしても、カワスイ&ショッピング、さらにはランチも食べることを想定したら2時間では収まらない…と考えて、我が家は今回時間を気にしなくていいように電車で行きました。
駅からも近いので電車で十分ですね(^^)

ただ近いといっても、JRから最短でいこうとすると、ちょっとだけ屋根が無いところを歩くので、雨の日は要注意です。
京急から行くのであれば、地下街を通っていけば最後まで濡れずに行けそうだと思います!


開場すぐは空いてるかも

我が家は日曜日の開場時間10時に入場、1時間少し滞在しましたが、けっこう空いていて見やすかったです!

近くにいた方が、「今日空いてて見やすい〜」とおっしゃっていた気がしたので、もしかしたら混んでいる時はちょっと見づらいかも…。
開場すぐは空いていると思うので、特に小さいお子様がいらっしゃる方にはお勧めです✨

また川崎という場所柄と時間が早いためか、小さい子ども連れがとっても多い印象でした〜(むしろそれ以外の方はあんまりこの時間はいなかった)。
カワスイが入っているルフロンと言う商業施設は、最近リニューアルしたので全体的に綺麗だし、結構子ども連れにやさしい気がします。カワスイの中とか入り口の前にも、お手洗いや授乳室などがあったと思います。また階段等はほとんどなく、ベビーカーでも移動しやすいと思います。

カワスイに行ってみた満足度は…

行ってみた感想や思ったことについては、また次の投稿でたくさん載せたいと思っています〜。


まだ新しい施設なので、どなたかの参考になれば幸いです(^^)

ではではこのへんで。
お読みいただきありがとうございました!


hona

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?