見出し画像

ブワッと出したらだめなやつ

今日もまた 1歩も家から出ないと言うわけで
どこかに出かけなきゃと思ってガソリンスタンドに行った。

家から出ないんだから、もちろん車にも乗らないし、ガソリンも減らないからガソリンスタンドにもなかなか行かない。
ガソリンスタンドに行くのはちょっとしたお出かけなのだ。

車はいつもピカピカにしてあるので、 給油するだけなんだけど
セルフサービスのお店に行くと、 上手にできない。

今日も黄色いハンドル握っているのに、いきなり給油が止まる。
いくらなんでも半分ぐらいなってたんだから、5リットルで止まるはずは無いぞ?

でも、もしかしたら??満タン???溢れては困る・・・
でも、5リットルのはずはない・・・
もう一回グリップを握ってやってみると今度は10リットルぴったりで止まった。

さすがにどうしようか悩んだ。
10リットルで満タンになったんだろうか?
半分ぐらい減ってたのに10リットルでいいのか?
溢れたらどうしよう・・・
この機械は10リットルぴったりで止まるようになっているのか???

そこにお店の子が来て、私のタイヤの空気圧をチェックしてくれていたので
これ溢れるかなぁ? と聞いてみた。
もちろんその子がわかるはずはない。
いつもどのくらい入りますか?
(そんなの知るわけない)
・・・ もうちょっと入ると思うんだけど・・

その子がそっと入れてみてくれた。
ドキドキした!!

ガソリンは溢れずにそのまま注入されていった。
私がハンドルを強く、握りすぎて、ぶわっと出たために
ストッパーがかかってしまって、機械が止まってしまっていたのだった。

もっとちょろちょろ入れないといけないのだ。
なれないことをやるもんじゃないな。

私の車にはガソリンが何リットル入るのか実はまだ知らない。
満タンに給油すると、走行可能距離が800キロになる時がある。
今日は私がへたくそに入れたので、700キロ位だった。

大抵の場合、残り400キロ位になったところで給油することにしているので、半分にならないうちに給油している。
なので、 私に聞かれても、走行距離が800になるまでとしか言いようがないのさ。

走行距離が800キロって相当走れるよね(笑)
今のところ購入してから、まだ2600キロ走ってないんだけど(爆)



この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?