見出し画像

抗ウイルスカーテン

こんにちは。ホームズです。

医療従事者への予防接種も始まりましたが、まだまだ安心できないコロナウイルス。

本日は、コロナ禍の中でより安心できるアイテム

「抗ウイルスカーテン」

をご紹介します。


画像1

従来からあった商品なのですが、今までは医療施設や学校用として取扱われていました。最近になり、住宅への取り入れも検討され始めた商品なんです。

様々なカーテンメーカーで取り扱いのある抗ウイルスカーテンですが、今回は川島織物セルコンの抗ウイルス機能をご紹介します。

画像4

川島織物セルコンの抗菌カーテンは「セリスト」という加工が施されています。

「セリスト加工」とは、光触媒技術をカーテンに応用したもので、自然光のエネルギーを利用して生地に付着した有機物を分解します。

画像4

細菌の分解はもちろんですが、悪臭やホルムアルデヒドなどのVOCも分解するため、抗菌以外にも身体にやさしい加工です。

画像2

もともと施設向けの商品なので、カラーもコーディネートしやすいものがたくさん揃っています。


いかがでしたか?

ホームズでは、抗ウイルスカーテンのほか様々な機能のカーテンもご紹介しております。お取り付け工事も受け付けております。

興味のある方はホームズ札幌営業所まで、ご相談下さい。


HPのお問い合わせフォームからもご相談可能です。

https://homes-interior.jp/

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?