見出し画像

勝たなきゃ面白くない・ほーりーとーく#2669

おはようございます。
2023年 12月1日 金曜日です。

先日、山崎まさよしのライブに行ってきました。ファンとの温かい信頼関係が具現化されているかのような温かい場を体験することができました。そしてギターとピアノの演奏が格好いいこと…。やっぱり楽器ができるっていいなと思いました。これからも定期的に音楽ライブに足を運びたいなと思いました。

■■ 月間テーマ
人が育つ会社にしよう!

■■ 今週の質問
人が育つ会社とはどのような会社だと思いますか?

■■ 質問に対する考え
「多くの人の居場所となっている」
働く人やお客様など、多くの人にとって居心地の良い居場所となっている会社。そんな会社は自ずと人が育つ環境を提供し続けられているのではと思います。人には必ず居場所が必要です。安心した気持ちでそこが自分の居場所だと確信できること。これ以上の幸せはないのでは無いでしょうか。

■■ 今日の徳目
「12.健康」
いよいよ冬らしい寒さになってきました。身体を冷やさぬよう気をつけて過ごします。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「勝たなきゃ面白くない」
どんなことであっても、そこに勝負という要素が付きまとうのであれば勝たなければ面白くありません。趣味や遊びだってそうです。負けることで学べることも勿論ありますが、勝った時に得られる満足感は変えられません。そしてそこで得たモチベーションを携えて、次なるチャレンジへと進むことができればより一層楽しむこともできる。剣道やカードゲーム、麻雀などをやっていて心からそう思います。ルールに則ったうえで、無理やりでも勝つという経験を得ることは大切なことだなと感じています。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。月例行事があるということが心の支えになっています。これからもよろしくお願いいたします。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,471件

#スキしてみて

524,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?