見出し画像

地に足を着け、身の丈に合わせ・ほーりーとーく#2019

おはようございます。
2022年2月18日 金曜日です。


★先日、我が家の近所で大型の車両が横転する事故があったとのこと。車両同士の衝突との事ですが、話を聴くだけでも恐ろしいです。交通事故は、どれほど気を付けて酔うとも、どうにもならない事があるかと思いますが……。皆さんも気を付けて下さいね。

車が目の前を走る横断歩道の際に立っていたりすると、いまこうやって生きていられる事は奇跡なんだなと思います。


★★月間テーマ
★未来の姿をイメージして仕事をしよう!

★★今週の質問
★あなたは3年後、今と比べてどのように成長していますか?


★★質問に対する考え
★健康に生きている

人はいつ死ぬか分からない。もしかしたら明日さえも無いかも……。そう考えると、三年後に健康でいられるという事は奇跡に近いことです。自分で気を付けられる事は積極的に取り組みます。食事・運動・睡眠。


★★今日の徳目
★12.健康

久しぶりのスーツ着用で思うところあり……。食事は特に節制します。


★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★地に足を着け、身の丈に合わせ

効果的な学びの時間を得ると、モチベーションがガツンとあがって、もっとああしよう、こうしよう、と発想が加速することがあります。それ自体はとても素晴らしいことなのですが、行き過ぎてしまって、思わぬ失敗してしまったりすることもあります。

大切なことは、自分の足が地に着いているかということです。発展的に先行きが見えることはあれども、今の自分がやるべき事を押さえ続けることが出来るかどうか。基本があるからこそ、応用もあるわけです。

昨日は、地に足が着いた青年と一緒に学ぶことが出来ました。僕もそうありたいと思いました。経営理念にも、「身の丈に合った……」とあります。


★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍して頂きありがとうございました。大きな仕事を一区切りされてホッとしています。ぜひ一息ついて下さい。


本日も一日よろしくお願いいたします。


★★太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1,私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

この記事が参加している募集

オープン社内報

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?