見出し画像

【古本屋日報】命マンセーに陥る損失回避バイアス

本をタダで配っている古本屋です。毎日Twitter、Instagramから応募していただいた方の中から1名の方に100点ほどの在庫の中からお好きな本やCD、DVDをお選びいただきプレゼントしております。送料もいただきません。色々な本やCD、DVDがあるのでよかったらチェックしてみてください。

本を毎日配る理由は以下。

応募は以下のTwitter、Instagramアカウントから。

Twitter - ホリー@本をタダで配る古本屋
Instagram - ホリー@本をタダで配る古本屋


この記事は古本屋が日々の出来事、つぶやきや感じたことなどをまとめる日記的コンテンツですが、さりげなく話題に関連した本をスッと差し出し売りつけようとするので、よかったらご検討ください。

2023/2/4

国府宮はだか祭

これは科学ジャーナリストとかライブハウスガイドライン作成マンが見たら卒倒しそうだなw


政府批判に転じる見苦しい抵抗

こいつは結局何がしたいんだ?己の過去発言の正当化に必死すぎだろ。見苦しい奴だな。

なんかツイッター見てるとネトウヨから左翼になったり、その逆とか結構いるみたいだけど、こういう奴がそうなるのかもな。
テメエの思い通りにならないと拗ねたり捻くれたりするのがクセになってんだろ。どうしようもねえ奴だ。

政府にスポットライト当ててもらって「公的機関が言うことを信じろ」とか言ってた医者や専門家がハシゴ外されて一斉に政府批判に転じるの、ホント愉快だなw
最初から左翼な倉持とかの方がまだマシだけど、こうやってこじらせていくんだろうな。

この3年間、政府公認の波に乗ってた連中は今後の人生で反体制心くすぶらせそうだな。
他人を利用することしか考えてない奴はすぐ手のひら返すんだよ。


21歳医大生が「売春」にまで手を染めた事情

どこまで本当か分からない話にマジレスするのもナンだが、頭の良さを「オールマイティ」と考えるなら、この子の場合、頭の良さを追求したというより医大生への適性を伸ばしただけということじゃないかね。
皆さんそろそろお気付きと思いますが、医者はコスト感覚壊れがちですから。

医大入るためとか、目標に向かって勉強したりっていうのは確かに努力の賜物なんだけど、見方を変えると「選択と集中」なんだよな。
分散とか多角化っていう方向性を排除したことになる。
分散しつつ余裕で医大に入れる人もいるだろうけど、この子はそうではなかったってことじゃないのかな。


異常性を晒す匿名医者アカウント

この期に及んでまだ匿名で森田さんを非難する医者垢とか、医者の異常性を晒すだけだからやめた方がいいんじゃないの。
医者なのか医者になれなかった奴なのか知らんが。
医者の立場でもの言うんだったら、せめて実名で言えよな。


マスクと人格は別物

一昨年札幌に現れたこの男もきちんとマスクだけはしてるけど人格は全く保証できないからなw


リッチの条件

richとは本来は「金持ち」ではなく、「王の」とか「肥沃な」「豊かな」とかそういう意味。
人々に恵みを与え、誰かを助けることができてはじめてリッチなんや。
カネ持ってるだけではリッチの条件は満たさない。


ブライダル補助金

#ブライダル補助金
わざわざハッシュタグにしてボコボコにされてるの草。


同性婚否定とキャンセルカルチャー

これはあくまでロジックを述べているのであって、ロジックに欠陥があるならロジックで反論すれば良い。
ロジックに対し「ひどい」とかエモで返しても良い成果は得られない。
これを叩き台にして議論していけばええやんか。

すぐカッとなるなよ。もっと言葉を駆使しろ。
言葉が使えなくなったら殴り合うしかなくなるだろ。

誰かの主張への反応として、相手を議論の場から追放するしかないってホント幼稚で野蛮だよ。匿名で分からないけどキッズか?じゃなければもっと大人になれよな


日本にはもっと分断が必要

「日本にはもっと分断が必要」 これはその通りかもしれない。
「分断は悪」と決めつけることで分断が曖昧になり、資源配分の偏りへの不満が不可視化されてしまう。
要するに、事なかれ主義がホントに困窮してる人の声をかき消している。


監視されたら困る人

医者さん、よっぽど監視されたら困るんやろうな


命マンセーに陥る損失回避バイアス

これはまさに損失回避バイアス。
プロスペクト理論で説明ができる。

のちに得られる利益よりも損失の方が大きく感じてしまう。
昔は今より命の危険も多く、損失も死に直結しやすかった為に備わった本能。
しかし、我々は本能をある程度制御できるはず。
制御できないようでは原始人と変わらない。

人々は欲しがってる風を装っているが、それ以上に「失いたくない」。
リスクを取りたくない。
しかし、価値あるものが何故価値あるままであり続けることができるのか?
それは圧倒的多数がリスクを取らないから。
目の前にあるバナナも罠を恐れて手を出さないからバナナの価値は保たれる。


その他の気になったニュース、記事、ツイートなど

田辺製薬コロナワクチン開発断念


約束を守らない毎日新聞の取材姿勢


身内以外は簡単にクビにする岸田総理


マスクを外せなくなる学校教育


アメリカでも波紋を呼ぶペロリスト


鮎川さんのロック葬


東芝、住宅用太陽光パネルから撤退


民事の賠償


同性婚反対は老害ムーブ


特捜部のターゲットは再エネ議連


古本屋からは以上です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?