見出し画像

【古本屋日報】経営者に直接抗議できないヘタレ

本をタダで配っている古本屋です。毎日Twitter、Instagramから応募していただいた方の中から1名の方に100点ほどの在庫の中からお好きな本やCD、DVDをお選びいただきプレゼントしております。送料もいただきません。色々な本やCD、DVDがあるのでよかったらチェックしてみてください。

本を毎日配る理由は以下。

応募は以下のTwitter、Instagramアカウントから。

Twitter - ホリー@本をタダで配る古本屋
Instagram - ホリー@本をタダで配る古本屋


この記事は古本屋が日々の出来事、つぶやきや感じたことなどをまとめる日記的コンテンツですが、さりげなく話題に関連した本をスッと差し出し売りつけようとするので、よかったらご検討ください。

2023/2/3

スシロー事件の見え方

スシローベロベロ事件は事業者視点か消費者視点かで随分見え方が違ってくるね。
ただ、これ誰の問題かっていうとやっぱり事業者の問題で、解決方法も事業者視点じゃないと見えてこないような気がするな。


タイムラインの並びワロタ。
人々の関心は完全に外食ヤバ客に移ったな。統一教会も三浦某もルフィももうオワコンだよw


医者の不祥事と人気職業ランキング

ガリ勉からのインセルって層がそれなりにいるんだろうか。

人気の職業が医師に偏ると教育産業も医師に照準を定める。
その結果、詰め込みで若いうちに通らなきゃならない道通らずに歪んでしまうとしたら教育って何なんだ?
長者番付が廃止されたように人気職業ランキングも廃止した方がいいのでは。

まだ社会のこと何も知らんガキも人気職業ランキングという安易な指標に踊らされ、圏外の職業は人権無しとか考えるようになる。
これは可能性を狭めることになるし、社会の多様性の観点からも損失。
「安定思考」はいいとしても、それを実現するのが「税金で食う」ことだとしたら日本の未来は絶望的だ。

人気職業ランキングって教育産業肥えさせる以外にメリットあるんか?
リベラル視点で見てもこんなの差別扇動にならんのかね。


Twitter凍結祭り

凍結祭りが行われていたようで、古本屋の毎日プレゼント企画の当選者も連絡来ないと思ったら凍結してたw

ハッシュタグの多用とか、懸賞垢に多いけどフォローリムーブしまくるとかRTしまくるとかやめた方がいいすよ。

マシュマロってよく見かけるけどあれもダメなんか。
インフラ並みになったウェブサービスのAPI負荷は深刻なんだろうな。
Amazonがずっと前に通ってきた道や。
今回凍結された垢がちょうどAmazonのAPI仕様変更でツール使えなくなったセラーみたいなもんやな。
しかし、それにしてもそれで凍結って冷酷だなw


経営者に直接抗議できないヘタレ

現場の医師と、医療制度や医療経営者の利益は分けて考えるべきでしょう。現場医師目線でいうと負担が増えるだけで、仰るような話です。しかし、医療制度における利益設定で言うと徘徊老人を入院させておくメリットがあるのですよ。司法は医療の建前に沿って判決を出すので、鶏と卵の関係にあります。 https://twitter.com/yikmtmn/status/1621265684633378816…
例えば老人保健施設などは、一応は機能回復を目指す施設で、リハビリなどで加算とりますけど、実態は特養ですよね。 ですが老健でこけで寝たきりになると、それは国が機能回復の為に金を出している施設での事故で、機能回復不能となったわけで、司法はその医療側の建前に沿う必要がある。
このコロナでも露呈しましたが、病院というのは、金が儲からないと患者を受け入れないんですよ。徘徊老人の事故がなぜ起きるかというと、こういうご老人を治療という建前で入院させることで、回る利益構造があるからなんですよ。本当なら特養など介護施設に行くべき人をね。
なので、現場医師目線やらスタッフの苦労やらは、病院経営者に言うべきなんですよ。医療と司法は安定のプロレスをしてるだけなので。もし、司法が徘徊老人の自然寿命をすんなり認めてしまったら、医療側は徘徊老人ビジネスしにくくなるわけですからね。
まぁ、転けて寝たきりになった、ご老人も老体マネロンで、公金を年単位でシャブる人間チューペットとして活用されるわけで、医療業界全体としては、多少の損害賠償なんか元取れますわな。何一つ損してないですよ。

医者に限らずだけど、待遇が悪いことを社会や政治のせいにして、最も具体的で直接的な行動、つまり経営者への抗議をしない奴は単なるヘタレ。
爪弾きにされることをビビってるだけ。
そんな状態で職場に居続けるから思考がおかしくなって思想も歪んでしまう。

教育リソースたっぷり消費しといて交渉もできずSNSで当たり散らすだけって無能すぎないか。
問題解決力なさすぎだろ。

アタマん中がガキなんだろう。
誰かに引っ張ってってもらわなきゃ大事なことも自分じゃ決められない。
その集大成がマスクに「エビデンス」だろう。

分かってたはずというか、親も医者だからとか人気の職業だからとか給料がいいから、みたいな価値観で適正とか考慮せずに選択するから行き詰まるんだろう。
仕事ってものを軽く考えすぎ。


従事者すら諦めている医療産業

従事者すらこんな思いにさせる狂った産業。


マスク買収後のTwitterにケチつける記事

マスク買収後、こういう記事が定期的に出てくるけど、マストドン全然盛り上がってねえなw


価値の流動性

社会経験の少ない若者は知らない人も多いかもしれないが、価値とは基本的には希少なものに付与されるもの。
最初は価値があったものでも増えて希少性がなくなると価値が低くなり、他の希少なものの価値が高くなる。
この流動性は覚えておいた方がいい。
中年でも分かってない人は多そうだけど。

なので「自分には価値がない」とか思ってる人もそのうち自分の番回ってくるかもしれないのであまり気にすんな。
希少になりそうな箇所をより希少になるよう磨いておくんだ。


その他の気になったニュース、記事、ツイートなど

【浦和】銀座篝跡地に三田製麺所


Amazonがネット上のヤミ市のようになってきているという指摘


W杯に100億円投資。Abemaは過去最大の大博打に勝てたのか?


スシロー事件の賠償


エネルギー格差


医療制度の設計は企業ではなく医療関連団体先導

高額医療の問題は製薬会社も関わりますが、医療制度設計の主役は企業ではなくて、医師関連団体なんですよ。そこが反対さえしなければ高額医療費にも上限がつきます。ような白痴な市民を味方につけて『弱者切り捨て』と騒ぐのが医療関連団体。今回のコロナの日本医師会の動きで、可視化されたでしょう
小規模診療所の費用が一部という感覚もバグっていて、防衛費の総額を超えてるんですよね。つまり青天井医療が肥大化すぎて、相対的に小さく見えるというだけでしかない。青天井医療の制限は医師関連団体が、市民を味方につけて、政治に圧力あけるので、制限が難しい。
もっと言うと高額医療も含めた政治への圧力って、医師会の献金とかでなくて、街の診療所レベルの医師が、後期高齢者やら福祉大好き主婦を巨大な票田として囲ってる事なんですよね。 なので、ここをへし折らない限り絶対に変わらないのですよ。この構造は、繰り返しコロナで可視化されたでしょう。


マンション火災の原因は鏡…冬場に危険性高まる「収れん火災」


過去と他人は変えられない、自分と未来は変えられる


コラボ問題に共産党が激高する理由


再エネFITは民主党政権の生んだ詐欺と腐敗の温床


「我慢が美徳」は手段の目的化


昆虫表紙で販売中止に追い込まれたジャポニカ学習帳


平気でバカッターをやる大学教員

言いたいことは分かるが、「こんなクソレポート書いてくる学生がおったw」とツイッターでキャホる教員というもの、それはそれでアレだという自覚を持った方がいいと思うが。
「こんなクソ客おったw」って(言われている側が自分のことだと特定する可能性が高い)言動をアルバイトの人がやればいわゆる「バカッター」案件でしょ。大学教員だけこのバカッターを平気でやる奴がいっぱいいるんだよな。
授業内の講評で注意喚起すればよいだけで、ツイートする奴は普通にバカッターでしょ。学生に日本語教えるついでに自分も一般企業人向けのコンプライアンス研修受けといた方がいいわ。


今日のイタ医、ヤバ医


首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言

なんでこんなオフレコの話が「進退問題」になるんだ。私はこんな毎日新聞は見るのもいやだ。隣に住んでいるのも気持ち悪い。
同性婚は憲法を改正しないと無理。そこまでする必要もない超少数派の問題で、当事者からの要望もない。戸籍上結婚しなくても、ゲイ同士で生活すればいい。法律上の不利益はほとんどない。
LGBTはプロテスタントの禁欲主義が作り出した差別で、日本では男色は昔から当たり前。正式の結婚をしようとも思っていないだろう。そういうありもしない問題をかつぎ回る意識高い系こそ気持ち悪い。


古本屋からは以上です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?