見出し画像

こんにちは(*‘∀‘)

連休がありましたね!
我が家は、家の中で働き続ける日々でした。
DIYに凝りまくる最近なのです。
ルームクリップというアプリでも地味にアップしています。
自分の覚書のためにね(^^♪
どんどんお気に入りの場所やコーナーが増えて、家で癒されまくりのわたし。
だから家族で外食はほとんどしません。旅行のときくらい??

夫婦ふたりでは外食をします。
この外食、わたしの考える栄養バランスをとるのが実に難しい!

妊娠糖尿病ニンプのみなさんも、外食でしくじっています。
外食しないで~とは言いたくないのですが、
「外食すると好きに食べちゃう」方には、お勧めできません。
外食のたびに血糖値オーバー。それでも赤ちゃんの成長が正常範囲ならいいと思うのですが、赤ちゃんがすでに大き目と言われている方は、やめておこう(;_;)

 ✔ 外食のごはんの盛りは大きすぎる。
 ✔ 外食のセットの糖質量はすごすぎる。
 ✔ 外食だと気持ちが大きくなりすぎる。

カロリーじゃないの。
正確には カロリーも多いのですが、糖質過多になってしまうの。

だから外食のたびに血糖値がオーバーしちゃうのですね。


それでもどうしても外食したいのなら
(糖質量をコントロールしている方)

 焼き肉  しゃぶしゃぶ  焼き鳥 なんかがお勧めです。

わたしは、ランチのセットや定食などでは、ごはんはお断りして持ってきてもらわないようにします。
お値段変わらないのに、もったいない気持ちより、身体を労わる気持ち、満腹になりすぎたくない気持ちの方が大きいからね★
それに何よりも 残したら勿体ない!

(産院でカロリー制限を教わっている方は、教えられたとおりにね!)


そしてもうひとつ、

お料理したくない=外食する

の選択ばかりじゃなくて
♥ パートナーに依頼する
♥ 焼き肉やお鍋のような簡単料理にする
♥ 魚の缶詰や焼き鳥、チキンを買ってくる
♥ 食べずに寝てしまう

というの選択もあり!だとおもいます。

間違っても
お料理したくないから、パン・冷凍パスタを食べる などは避けましょう★
身体にメリットは、無いですよ~(*´з`)


妊娠糖尿病を糖質オフで乗り越えたいと言う方は
わたしと繋がっているといい情報が得られるかもしれないですよ~。
→ https://lin.ee/2QCTtPC


最後までお読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?