見出し画像

妊娠糖尿病と診断されて…

こんにちは(^^)/

今日はもしかしたら、
「この検査結果からあなたは妊娠糖尿病です」と言われて
大ショックを受けている方へメッセージです。


どんな疾病であろうが、診断がつくと少なからずショックはあるものですね。
それが「糖尿病」!
いくら「妊娠糖尿病」でも
生活習慣病の代表格に任命されちゃうと、そのショックはきつい。

だって ほとんどの女性は、好きなもんだけしか食べてません
みたいな食生活はしていないの。
大なり小なり、みなさん健康や美に意識を向けてそれなりにセーブしながら、考えながら食を楽しんでいるのです。

にもかかわらず
そして女性にとって大切な妊娠期を過ごしている真っ只中に…

妊娠糖尿病…

きついですよね?

でもね、これは赤ちゃんからのメッセージ。
身体からのメッセージ。

今の食は身体に合ってないよ~のサインです。

診断が納得いかないって怒る人もいます。
でも、もしスレスレの値で診断がつかなかったとしても、スレスレの値で診断がついてもその違いに差はない。
意味がないのです。
だから、「診断基準より少し高いだけなのに」「あの時はこんな状況だったのに」と思ってみても
かすりもしない人と比較したら、確実に糖代謝は落ちています。
「こんな状況」であっても、引っ掛からない人は引っ掛からないということです。

スレスレ引っ掛かりませんでしたって言う人は、喜んでいる場合ではないということです。


診断されたそのショック、わかります。
わたしも第三子のときは、妊娠糖尿病かというほど血糖値が上昇しやすい状況でしたから…。
でも身体の状態がわかったので、それから食にますます気を付けるようになりました。

ほとんどの妊娠糖尿病ニンプさんはそう感じます。
そう思えるようになるまで、時間はかかります。
でもショックの次には、受容の時が訪れます。
あなたがどんな心持ちで過ごすのか…妊娠期に最も大事なのはソコ!
穏やかな気持ちで過ごすというのは、あなたが思っている以上に母子にとって大事です。

実際不安が強い人は、穏やかに過ごすことが難しいので妊娠期、分娩時さまざまなトラブルに見舞われます。
穏やかに過ごせば、分泌されるホルモンが違ってくるので身体の全体が変わるの。
イライラしてちゃ赤ちゃんによくないよって言うのは本当なんです(*_*)


妊娠糖尿病と診断されたあなたに
できるだけ早く受容の時が訪れて、穏やかな日々が過ごせるように願っています!
それにはインスリン注射の治療はストレスがつきまといますから、できれば食事で血糖値がコントロールできるといいですね!
わたしはそんな食と心のサポートをしています(^^♪



わたしの食、マインドについて思うところはメルマガで共有しています。
ご興味を持ってくださったら(*^^*)
コチラから →https://lin.ee/2QCTtPC


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?