見出し画像

治療の緊張を解く方法!

こんにちは(^^)/
今日もと~ってもステキな人にたくさんお会いできた1日でした。
職場には、江戸川を越えてゆかなくてはならないの。
毎日恐ろしいほどの渋滞の中車を走らせる私は出勤が最大の苦痛です(;_;)
でも ステキな女性に出会える時間は宝物ですわ~と帰りには思える日々、
いつかは辞めてしまう訳で、一日一日が貴重です。

さて その中からご許可いただいた女性のエピソードを1つ!

わたしはその女性と妊娠12週目で行う栄養相談でお会いしたんです。(三郷市永井マザーズホスピタルでは、無料で妊娠12週に行っておりますのよ。)

彼女は、
妊娠前に太っちゃったから、妊娠するとさらに太るんじゃないかと心配です、と言います。

わたしは、
「妊娠中は赤ちゃんのためにある程度の体重変化は起こるもの、太りすぎると決めてかからず、太るかもしれないし、太らないかもしれない、どっちでもいい、というニュートラルな気持ちで過ごすマインドが大事ですよ~」と伝えました。

その言葉をにっこりと反芻する彼女。
26才のニンプさんなのですよ。
出産にばっちりな年齢。
難産を心配するより、栄養をとってほしい!!

そして26才ということは……
簡単に妊娠できたんでしょ?って思うじゃない???



ところがカルテをパラっと見たら
不妊治療とおぼしき検査項目があるじゃないか!!!


なぜ???
も~~~あんまり気になるのではっきりと伺いました。
わたしは妊活のサポートをやっているのだけど、あなたも妊活が大変だったのでしょうか?と。

そしたらね…

中1から付き合って10年。22歳で結婚して2年。子供ができない…"(-""-)"
治療を始めて2年でやっとできたんです。と言うじゃないですか!


しかもね、

治療にくたびれて ちょいと休んだ時にできたのです。


これ!

これですよ!!

こ~ゆ~ことなんです。
治療が悪いではなく、治療中って心の保ち方がとっても難しい。
軽い気持ちのままで病院に通えたらいいですが、痛いわ、恥ずかしいわ、先は見えないわ、も~~~緊張の連続。
しかもストレスを感じやすい性格や気分転換が苦手な人は、身体の緊張が継続しちゃうのです。
(これって癌になってしまうのと似ています。)
とにかくストレスって身体に良くないのですよ。

彼女はそのストレスからいったん逃げるために、お休みしたんだと思います。
それが彼女の身体には、とってもよかったですよね!
26才だから、休めたんでしょ なんて思わずに
あなたはあなたのストレス回避で身体の緊張から解き放してあげましょう♪


ニュートラルな気持ちでいると、緊張から抜けられますよ。

ちょっと言葉にしてみてください。

 ✔ 絶対に妊娠する!

 ✔ 妊娠してもしなくてもどっちでもいい


 ✔ 絶対に太りたくない!

 ✔ 太っても太らなくてもどっちでもいい


ね?どっちが肩に力が抜けましたか?
こんな風に、優しい言葉であなた自身を包んであげてください。
それが、身体をいい方向に連れて行ってあげる第一歩になります
(^^♪



日々、永井マザーズホスピタルの栄養相談のお部屋でニンプさんや患者さんに学ばせていただき、その経験がまた次の女性の幸せにつながっていくんだわ~と、その循環に
「すべては必然、すべてはタイミング」と教えてくれる師匠の言葉が重なりほ~~~~と思いました(*'▽')


わたしの普段の食事や心のことは、メルマガで発信中です。登録解除も簡単。楽しい、気付きになった、わかるわかる!と好評です(^^♪ 

コチラから → https://lin.ee/2QCTtPC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?