見出し画像

ネタ素〜葬式中にゲロ吐く坊主〜


人が亡くなることはとても悲しいことです。
特に親しくしていた方が亡くれば尚更のこと。

葬式の時、お坊さんがお経を読んでいる間皆さんは何を考えているんでしょうか。

故人に思いを馳せていたり、お経で何を言っているのかしっかり聞いてみたり、色々だと思います。

そしてまた、「葬式」・「お経」といった場の前では皆神妙に、咳払いひとつ立てれないような空気感に包まれます。

そんな中、お経をあげながら途中でゲロを吐いてしまったらどうなるでしょう。

一人一人自分の世界に入り込んでいた参列者たちはどうするでしょう。

たまたま吐いた時にお焼香をあげていた人はどのような行動をとるでしょうか。

履いた当人はそのままお経を読み続けるのでしょうか。

冬場であればノロウイルスも怖いですね。

とりあえず場はざわつき、故人のことから「吐いた坊主」のことで頭の中はいっぱいになることでしょう。

そのような事を上手く表現できてら良いなと思っている今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?